上陸してとりあえずやって来たのは
なぜか佐和田の本社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/eb6535f09c32eaf6c12a433a35c97033.jpg)
LED、いいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/2896a909aa382165015de48e691c5ad9.jpg)
本社の前に寿司屋があると聞いて
行ったみたら残念、お休み。
さらにフラフラして辿り着いたのは
畑野の寿司屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/451331f15d76f47709ce1e7b3b892362.jpg)
出てきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/b9144c294930a9526f8ce957eafbd0d2.jpg)
こちら海鮮ちらし上1600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/8d8a70475754a1429aca332c70184867.jpg)
にぎりが並で1200円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/d85337de22f2d0900e02965d94aaf8a1.jpg)
そして特上は2200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/e471fe095912fb2343f282ee14aead66.jpg)
お腹いっぱい!ごちそうさま!
お腹も満たされたところで
今夜のみなさんのお宿、
八幡館に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/ba1f5ec40734548a9a8b060ab409d70f.jpg)
部屋に通されると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/74c2dbe030a27c0a2ae8f61a8c218eb4.jpg)
なんか立派な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/1e6850f5ed8754217038c8526015ad01.jpg)
いやっ!特別室だってじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/cba744dc08325e92f9241f74ae80bfec.jpg)
洋間があって
他に6畳と8畳の和室。
トイレは大用と小用が分かれてるし
流しは二つあるし、
電話もテレビも2台ずつ。
男5人にはもったいないお部屋ですな!
ただ、景色は山側でちょっと残念だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/6df63fe04b0a11105b783621d3b06941.jpg)
さぁ、みんなでお風呂お風呂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/ec9b9b9465692da08ffc09cfc53e7c21.jpg)
立派な構えのお風呂の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/125a94e076c372b1ab136a0a5cbf971a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/590e59488d60c18394710013c81bb68f.jpg)
左が男湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/a4f9d153f27041946975365f996e7ddb.jpg)
内湯はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/9545520873aa8a70b58aae23669e8127.jpg)
そして露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/a287504593c5272643d8bbd792932336.jpg)
ボクらの貸切で入らせてもらいました!
日帰り入浴は700円、タオル無し。
残念ながらそろそろ出ないと
帰りの船に間に合いません。
え???ボクは日帰りですよ!
明日は明日で予定があるんでね。
んじゃまたね!
みなさん、あんま麻雀やりすぎないように!!
つづく
なぜか佐和田の本社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/eb6535f09c32eaf6c12a433a35c97033.jpg)
LED、いいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/2896a909aa382165015de48e691c5ad9.jpg)
本社の前に寿司屋があると聞いて
行ったみたら残念、お休み。
さらにフラフラして辿り着いたのは
畑野の寿司屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/451331f15d76f47709ce1e7b3b892362.jpg)
出てきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/b9144c294930a9526f8ce957eafbd0d2.jpg)
こちら海鮮ちらし上1600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/8d8a70475754a1429aca332c70184867.jpg)
にぎりが並で1200円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/d85337de22f2d0900e02965d94aaf8a1.jpg)
そして特上は2200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/e471fe095912fb2343f282ee14aead66.jpg)
お腹いっぱい!ごちそうさま!
お腹も満たされたところで
今夜のみなさんのお宿、
八幡館に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/ba1f5ec40734548a9a8b060ab409d70f.jpg)
部屋に通されると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/74c2dbe030a27c0a2ae8f61a8c218eb4.jpg)
なんか立派な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/1e6850f5ed8754217038c8526015ad01.jpg)
いやっ!特別室だってじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/cba744dc08325e92f9241f74ae80bfec.jpg)
洋間があって
他に6畳と8畳の和室。
トイレは大用と小用が分かれてるし
流しは二つあるし、
電話もテレビも2台ずつ。
男5人にはもったいないお部屋ですな!
ただ、景色は山側でちょっと残念だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/6df63fe04b0a11105b783621d3b06941.jpg)
さぁ、みんなでお風呂お風呂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/ec9b9b9465692da08ffc09cfc53e7c21.jpg)
立派な構えのお風呂の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/125a94e076c372b1ab136a0a5cbf971a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/590e59488d60c18394710013c81bb68f.jpg)
左が男湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/a4f9d153f27041946975365f996e7ddb.jpg)
内湯はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/9545520873aa8a70b58aae23669e8127.jpg)
そして露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/a287504593c5272643d8bbd792932336.jpg)
ボクらの貸切で入らせてもらいました!
日帰り入浴は700円、タオル無し。
残念ながらそろそろ出ないと
帰りの船に間に合いません。
え???ボクは日帰りですよ!
明日は明日で予定があるんでね。
んじゃまたね!
みなさん、あんま麻雀やりすぎないように!!
つづく