コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

白い巨塔

2006-04-09 15:07:55 | Weblog
社員の話で気が付いたのですが、
『5年~10年後に同じ症状になるよ』と言われたのであれば、
5年から10年後に手術をした方が良いとは思いませんか?
今回、血管の欠陥が分かったのは、心電図での異常でした。
毎年心電図の検査をしているのですから、異常は分かるはずです。
5年~10年経てば、今より医学は進んでいるはずです。
もしかすると・・・助手に手術をさせて、覚えさせたかったのでは?と思いました。

40分位話をし、元気な事を確認しましたので、帰る事にしました。

エレベーターを待っていると『社長、面白い事を教えます』と社員。
『面白い事ってなに?』と好奇心を持ち上げる僕。
『この病院って、白い巨塔です。7階が外科なんですが、毎週火曜日に教授が回診するんです。その時、先頭が教授で後ろに序列順に並んで歩くんです、10~12人位で。そして看護婦さんが廊下に並んで頭を下げて並ぶんです。掃除のオバサンが水を拭き忘れでもしたら怒られると言っていました』と社員。

この話を家に帰り妻に話しましたら、
『大学病院では、そうよ』と話していました。

何と無く患者がモルモット状態なのですね・・・

口をアングリ開けて行列を見ているあなた、凄い、キョトンです。


今日は久し振りにアルファで、
亀石峠から伊豆スカイラインに入り、
芦ノ湖スカイラインを走り、御殿場に下り、帰って来ました。
杓子峠から見た富士山