コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

産学連携課

2006-04-21 13:54:17 | Weblog
SUN教授の大学の産学連携課に、
2人の気の良い女性職員がいます。

或る日の事、
コンコンと開いている扉を叩き、
『こんにちは~!』と入っていく僕。
顔を見るなり『あたし・・・痩せた?』と、
上目遣いに言いながら、アワテテお菓子を隠す仕草が、いと可笑し。

アリのようにお菓子を集めてと、思いながら、
呆れ顔で『痩せてない!太った?』と答える僕。
『あのね~、いくら「コタラ」をたまに飲むからって、食べる量が多ければ痩せないよ~!』と、怒りながら続く。
『そうよね~、食べちゃ駄目よね~』と納得のアリ女性。

『あたしさ~、時々血液検査をしているんだけど~』と女性。
『へ~、必要だね~』と、上から下へ目線を動かし納得する僕!
『父親の家系が糖尿で、気になるから受けてるの~』と女性。
『ふ~ん、糖尿が気になって、食べてるの?』と僕。
『・・・・・父親の家系の男は糖尿で女は甲状腺なのよ~』と女性。
『へ~、男が糖尿で女が甲状腺?』と繰り返す僕。
『そうなのよ~、それが殆んど全員なの』と女性。
『だとすると・・・糖尿と甲状腺は同じ因子かもしれないね~』と答える僕。
『分かっているのに向上せん?』と続く。

専門家の人、教えて下さい、糖尿と甲状腺は同じ因子なのですか?

今度この女性は、総務課に移って行きました。
やっぱり、アリさんだけに・・・引越し者?


この頃、白太は夜勤が多く外泊が続きます。
朝帰りで御飯を催促し、食べ終わると直ぐ出掛けます。
地域の防犯に貢献しているのだと思います。