![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/f7cf569f499ab0f85edb33aca8fa8a0c.jpg)
ずいぶん昔に、図書館で「名店の逸品レシピ」みたいな題の本を見つけました。
その時に出会ったレシピ ノートに残して冬キャベツが甘くなるとつくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/eb9b20fe79cdd7dda2d7c29d0dc39de0.jpg)
キャベツ1/2個はザク切り、ニンジン1/3本は細切り、タマネギ1/2個は薄切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/a2e133d45f4269c391d936f0ac0a617e.jpg)
塩をして水がでるまでもんで 水気をとって
塩:小さじ1 砂糖:大さじ1 酢:大さじ4 油: 大さじ6
のマリネ液に漬けお皿で重石をしてしばらく・・・
今日はセロリも入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/3731e3ad7b8e6b8eb99db693d546ef1b.jpg)
東京日本橋のたいめいけんには行ったことないのですが・・
『このコールスローでビールを飲むのが美味しいとの記事』があり
≪東京だなぁ~≫と思った事でした。
図書館で昔みつけた名店の逸品レシピ本・・・
先日また図書館で探しましたが さすがにもう無かったです。
でも、私のノートには・・・
この本を写した
菊の井の鮎ご飯
大阪たこ梅のおでん、
大阪の名店(お店の名前は書いてなかった)の
きつねうどんのだしときつねさんの炊き方が残っている・・・のです
(極秘)・・・
でもでも・・たいめいけんの場所を確認しようと
ネット検索したら・・・
アラアラ 「たいめいけんさん 」太っ腹!ちゃんとレシピ載ってました!!
http://www.taimeiken.co.jp/faq/colsro.html
お母様もやってましたかぁ~
たいめいけんのコールスロー
美味しいよね!
同じ本を見てたりして・・
そうか、昔からこのレシピは色んな所で
公開していたのかな?