![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/5f4fca5f1637f11750cb1ccfac2c8fa2.jpg)
本日のタイムランチはプルコギ丼定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/aa/6d4050c910c2e9331e2125bd7de24d7b_s.jpg)
私なら考えつかないメニュー・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/8e0d017fd3b27ba998ad186ed963e05a.jpg)
コウケンテツさんのプルコギの作り方でしてみました
つけだれにお肉も野菜も漬けてじっくり炒めるのがポイント!!
このつけだれ美味しい!!
つけだれ】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ2
・粉とうがらし (中びき) 大さじ1
・白ごま 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・にんにく (すりおろす) 1/2かけ分
・しょうが (すりおろす) 1/2かけ
粉唐辛子が手に入らなかったので豆板醤で代用しました。
糸唐辛子トッピング
胡瓜ときくらげのナムル ワカメスープ ラッキョ(美味しくなりました)
本日のタイムランチは
トマトカレーときゅうりいっぱいポテトサラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/e100c6cb3177028e9349df591e5d8cc6.jpg)
今日のトマトカレー 一人1個
の完熟トマト使用
おひたし豆(青大豆)トツピング
ひき肉でキーマカレー風
ナスも参加しています。
狐色になるまでしっかり玉ねぎを炒めるのがポイント!
好き!!
本日のトマトカレーレシピ
トマトカレーときゅうりいっぱいポテトサラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/e100c6cb3177028e9349df591e5d8cc6.jpg)
今日のトマトカレー 一人1個
の完熟トマト使用
おひたし豆(青大豆)トツピング
ひき肉でキーマカレー風
ナスも参加しています。
狐色になるまでしっかり玉ねぎを炒めるのがポイント!
好き!!
本日のトマトカレーレシピ
本日のタイムランチは
揚げ餃子弁当でした。
揚げ餃子、紫キャベツの酢漬け
ひじき入りだし巻き ナス煮、里芋煮、オクラのお浸し
コーンのきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/dea85b82b8a8aa4defb7890937793531.jpg)
生のコーンをそぎ切りにして
油で軽く炒め、味醂と醤油少しでジューツと味つけたら
ご飯のおかずになりますヨ!
シラスのせご飯 早出しラッキョ
エノキのお味噌汁
揚げ餃子弁当でした。
揚げ餃子、紫キャベツの酢漬け
ひじき入りだし巻き ナス煮、里芋煮、オクラのお浸し
コーンのきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/dea85b82b8a8aa4defb7890937793531.jpg)
生のコーンをそぎ切りにして
油で軽く炒め、味醂と醤油少しでジューツと味つけたら
ご飯のおかずになりますヨ!
シラスのせご飯 早出しラッキョ
エノキのお味噌汁
本日のタイムランチは
牛めし定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/b117714abaf8afebf12d7675a70cf3f3.jpg)
ところてん酢の物 ワカメのお味噌汁 ラッキョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d76a9f9c8efe344886274d43e7840779.jpg)
牛めしは牛肉のしぐれ煮に温泉卵をのせました。
牛肉は一度茹でこぼし、ささがきごぼう、糸こんにゃく、山椒の実を入れ
お酒ドボドボ、醤油、味醂ドボ、砂糖 ド 位入れて全体がヒタヒタ浸かる位
圧力鍋で20分炊きました。
山椒が効いて
牛めし定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/b117714abaf8afebf12d7675a70cf3f3.jpg)
ところてん酢の物 ワカメのお味噌汁 ラッキョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d76a9f9c8efe344886274d43e7840779.jpg)
牛めしは牛肉のしぐれ煮に温泉卵をのせました。
牛肉は一度茹でこぼし、ささがきごぼう、糸こんにゃく、山椒の実を入れ
お酒ドボドボ、醤油、味醂ドボ、砂糖 ド 位入れて全体がヒタヒタ浸かる位
圧力鍋で20分炊きました。
山椒が効いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
梅雨の日本が嘘のような陽気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/bd6a89e9f1e2189e4f2a56b5cf17ddb3.jpg)
そんな日の爺さんの金陵の友は
マナガツオの照り焼き、ひじきと大豆の煮物 早出しらっきょ 冷奴すだち添え
まだまだ 7勺飲んでます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/bd6a89e9f1e2189e4f2a56b5cf17ddb3.jpg)
そんな日の爺さんの金陵の友は
マナガツオの照り焼き、ひじきと大豆の煮物 早出しらっきょ 冷奴すだち添え
まだまだ 7勺飲んでます!!
本日のタイムランチは
冷たいトマトのスパゲッテイセットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/af327be119e36913eadfcc24df4f868b.jpg)
冷たいトマトのスパゲッテイは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/fb92b9aadeddaac561ac30442bb14259.jpg)
トマト1個で一人前
湯むきした完熟トマトをザクザク切って
オリーブオイル大さじ1に、みじん切りニンニク1/4片、塩こしょう、薄口醤油少しに
しばらく漬けて冷蔵庫に入れておくだけで
美味しいソースの出来上がり!!
茹でたてのスパゲッテイーニを水で冷やして絡めました。
バジルトッピング
冷やさないで熱いスパゲッテイに絡めるのも美味しい!!
黒こしょうとチーズトッピング
ナスのチーズソテー入りのサラダと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/882e5fc623a5c1ebada1afaf0b12a9ca.jpg)
ナスと紫玉ねぎ、ウインナーがゴロゴロのスープ
冷たいトマトのスパゲッテイセットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/af327be119e36913eadfcc24df4f868b.jpg)
冷たいトマトのスパゲッテイは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/fb92b9aadeddaac561ac30442bb14259.jpg)
トマト1個で一人前
湯むきした完熟トマトをザクザク切って
オリーブオイル大さじ1に、みじん切りニンニク1/4片、塩こしょう、薄口醤油少しに
しばらく漬けて冷蔵庫に入れておくだけで
美味しいソースの出来上がり!!
茹でたてのスパゲッテイーニを水で冷やして絡めました。
バジルトッピング
冷やさないで熱いスパゲッテイに絡めるのも美味しい!!
黒こしょうとチーズトッピング
ナスのチーズソテー入りのサラダと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/882e5fc623a5c1ebada1afaf0b12a9ca.jpg)
ナスと紫玉ねぎ、ウインナーがゴロゴロのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/b820cfb8ae1812f35a052be03cda7fc3.jpg)
臨時アルバイトyuuki君が考えた
今日のお弁当は天ぷら弁当でした。
だし巻き、破竹とこんにゃくの煮物、ナスの田舎煮 インゲンのごまよごし
トレトレ瀬戸内のキス、インゲン、ナス、サツマイモ、紫タマネギの天ぷら
トレトレ蒸しコーン、小菜の雪花
本日のタイムランチは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/e46c6b612fd00e6e9693351dd1cb584d.jpg)
レモンチキンステーキ定食でした。
とりもも肉に塩小さじ1/2まぶしおいて 水分をふいてから
国産レモンスライス+レモンの絞り汁+はちみつでマリネしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/47374862fa44282f4137d0629fd5185a.jpg)
焼くときは皮目を下にしてフライ返しで押し付けるようにして焼くと皮カリカリと香ばしく出来ますよ!!
付け合せは玉ねぎと小松菜のバターソテー
トレトレコーン← 美味しくなりました!!
破竹の煮物、鶏皮スープ 白菜ときゅうりの糠漬け
鶏肉のはちみつレモンマリネ
鶏もも肉 1枚 塩小さじ1/2 レモン1/2 はちみつ大さじ1/2
このマリネは蒸し鶏や 照り焼きに展開できて便利そうです!!
朝日新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/e46c6b612fd00e6e9693351dd1cb584d.jpg)
レモンチキンステーキ定食でした。
とりもも肉に塩小さじ1/2まぶしおいて 水分をふいてから
国産レモンスライス+レモンの絞り汁+はちみつでマリネしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/47374862fa44282f4137d0629fd5185a.jpg)
焼くときは皮目を下にしてフライ返しで押し付けるようにして焼くと皮カリカリと香ばしく出来ますよ!!
付け合せは玉ねぎと小松菜のバターソテー
トレトレコーン← 美味しくなりました!!
破竹の煮物、鶏皮スープ 白菜ときゅうりの糠漬け
鶏肉のはちみつレモンマリネ
鶏もも肉 1枚 塩小さじ1/2 レモン1/2 はちみつ大さじ1/2
このマリネは蒸し鶏や 照り焼きに展開できて便利そうです!!
朝日新聞より