今日はヤオの爺さんの五年祭でした

御饌のお飾り今回もやはりお魚の向きで手直しされました😃
後はどうにかクリア
三年祭のブログ見てしたのにね
なかなか難しいです
ちなみに
海老蔵さんところも神式とか・・
このブログに残しておくと
今度の10年祭に役に立つので・・今回の写真もUP
やれやれ
ご近所にお供え物をお配りして
衲来
今回は
丸亀のさぬきフレンチ
ラトリエ・ル・マさんへ

前にランチを食べた時にオーナと奥さんの感じがすごく良かったので!

前菜
スルメいかとジャガイモのトマトソース煮
美味し
まずは🍺

オマールエビとカニ味噌をつかった
もうひとつの前菜
野菜が美味しい!
ここから白のスパークリングワイン

お口直しの柚子のシャーベットが出て
旬のトウモロコシのポタージュ

アマダイのポアレ
鱗がサクサクで美味し

熊本産の黒毛和牛フィレステーキ
ゆうちゃんと赤ワインやっぱり頼む

デザートもたっぷり
自家製のパンも柔らかくて美味しいし
お料理の
お味がしっかり目なので
アンコばあちゃんの口にあったようで
完食!!
もうすぐ90才びっくり
オーナーと奥さんの丁寧なサービス
貸し切りでゆっくりお食事できて良かったです。

御饌のお飾り今回もやはりお魚の向きで手直しされました😃
後はどうにかクリア
三年祭のブログ見てしたのにね
なかなか難しいです
ちなみに
海老蔵さんところも神式とか・・
このブログに残しておくと
今度の10年祭に役に立つので・・今回の写真もUP
やれやれ
ご近所にお供え物をお配りして
衲来
今回は
丸亀のさぬきフレンチ
ラトリエ・ル・マさんへ

前にランチを食べた時にオーナと奥さんの感じがすごく良かったので!

前菜
スルメいかとジャガイモのトマトソース煮
美味し
まずは🍺

オマールエビとカニ味噌をつかった
もうひとつの前菜
野菜が美味しい!
ここから白のスパークリングワイン

お口直しの柚子のシャーベットが出て
旬のトウモロコシのポタージュ

アマダイのポアレ
鱗がサクサクで美味し

熊本産の黒毛和牛フィレステーキ
ゆうちゃんと赤ワインやっぱり頼む

デザートもたっぷり
自家製のパンも柔らかくて美味しいし
お料理の
お味がしっかり目なので
アンコばあちゃんの口にあったようで
完食!!
もうすぐ90才びっくり
オーナーと奥さんの丁寧なサービス
貸し切りでゆっくりお食事できて良かったです。