goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

アカゲラ 飛び立ちの瞬間

2016-01-08 06:53:13 | キツツキ科
 アカゲラ 学名・Dendrocopos major 英名・Great Spotted Woodpecker

 海岸の松林,あちこちに枯れ木が目立ちます.その枯れ木を突っついていたアカゲラが徐々に上へと登っていきます.梢の近くで体を水平にしました.飛び立つようです.尾羽を開き気味にし,体を前方に突き出した瞬間,翼を開いて飛び立ちました.何とかフレームに収めることができました.

 家に帰り,画像を拡大してみてビックリしました.このアカゲラは,飛び立つ寸前に落し物をしていたのです.電線にとまっているカラスやムクドリが飛び立つときに落し物をするのはよく見ます.僕は,この前に被害にあったばかりです.「運が付いた」と自分を慰めたのですが,成果はサッパリでした.

アカゲラ 雌.
撮影日時 2016.01.06 撮影場所 新潟県新潟市


アカゲラ 雌.
撮影日時 2016.01.06 撮影場所 新潟県新潟市


アカゲラ 雌.
撮影日時 2016.01.06 撮影場所 新潟県新潟市


アカゲラ 雌.
撮影日時 2016.01.06 撮影場所 新潟県新潟市


 キツツキの仲間は,いつも嘴を閉じている印象が強いのですが,これは珍しく嘴を開いています.残念ながら,嘴を開いた原因は見逃してしまいました.

アカゲラ 雌.
撮影日時 2016.01.06 撮影場所 新潟県新潟市