キマユムシクイ 学名・Phylloscopus inornatus 英名・Yellow-browed Warbler
「ツゥーイ ツゥー ツゥイー」
尻上がりに鳴く.
紛れもないキマユムシクイの声.
見上げる木の上に小さなムシクイ2羽の姿.
数枚連写.
その後数時間,付近を探すも声も姿も見つけ出しことはできませんでした.
小さく寸詰まりのような姿.
丸っこい頭に小さな先の尖った嘴.
黄色味がかった太い眉斑.
2本の翼帯.
ようやく,キマユムシクイの特徴を捉えることができました.
キマユムシクイ
撮影日時 2018.05.08 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/1fb4c7a29adb9b15965f8beb66c608a2.jpg)
キマユムシクイ
撮影日時 2018.05.08 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/61587db6e3572432b361d0f1789ddba9.jpg)
今日,日本海の離島・粟島に渡ります.
今春2度目の探鳥行です.
粟島では,幸運の女神が満面の笑みで待っていてくれるでしょう.
数日間,投稿を休ませて頂きます.
「ツゥーイ ツゥー ツゥイー」
尻上がりに鳴く.
紛れもないキマユムシクイの声.
見上げる木の上に小さなムシクイ2羽の姿.
数枚連写.
その後数時間,付近を探すも声も姿も見つけ出しことはできませんでした.
小さく寸詰まりのような姿.
丸っこい頭に小さな先の尖った嘴.
黄色味がかった太い眉斑.
2本の翼帯.
ようやく,キマユムシクイの特徴を捉えることができました.
キマユムシクイ
撮影日時 2018.05.08 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/1fb4c7a29adb9b15965f8beb66c608a2.jpg)
キマユムシクイ
撮影日時 2018.05.08 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/61587db6e3572432b361d0f1789ddba9.jpg)
今日,日本海の離島・粟島に渡ります.
今春2度目の探鳥行です.
粟島では,幸運の女神が満面の笑みで待っていてくれるでしょう.
数日間,投稿を休ませて頂きます.