ヒバリシギ 学名・Calidris subminuta 英名・Long-toed Stint
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint
ヒバリシギとトウネンは,小形のシギです.
両種の嘴は,短めでよく似ています.
よく見ると,トウネンの嘴は黒一色ですが,ヒバリシギの下嘴の基部は褐色です.
でも,もっとわかりやすい識別点があります.
ヒバリシギの足は黄色で,トウネンは黒色なのです.
ヒバリシギ 幼鳥
撮影日時 2011.08.08 撮影場所 新潟県新潟市

ヒバリシギ 幼鳥
撮影日時 2011.08.08 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン 幼鳥
撮影日時 2010.09.10 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン 幼鳥
撮影日時 2010.09.10 撮影場所 新潟県新潟市
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint
ヒバリシギとトウネンは,小形のシギです.
両種の嘴は,短めでよく似ています.
よく見ると,トウネンの嘴は黒一色ですが,ヒバリシギの下嘴の基部は褐色です.
でも,もっとわかりやすい識別点があります.
ヒバリシギの足は黄色で,トウネンは黒色なのです.
ヒバリシギ 幼鳥
撮影日時 2011.08.08 撮影場所 新潟県新潟市

ヒバリシギ 幼鳥
撮影日時 2011.08.08 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン 幼鳥
撮影日時 2010.09.10 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン 幼鳥
撮影日時 2010.09.10 撮影場所 新潟県新潟市

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます