アカエリヒレアシシギ 学名・Phalaropus lobatus 英名・Red-necked Phalarope
キアシシギ 学名・Heteroscelus brevipes 英名・Grey-tailed Tattler
アカエリヒレアシシギは,細く,先端が尖った嘴を持っています.
この繊細な嘴で,プランクトンのように微細な餌を食べているようです.
キアシシギの嘴と比べると,その細さがよくわかります.
アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2012.08.10 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2012.08.10 撮影場所 新潟県新潟市
キアシシギ 学名・Heteroscelus brevipes 英名・Grey-tailed Tattler
アカエリヒレアシシギは,細く,先端が尖った嘴を持っています.
この繊細な嘴で,プランクトンのように微細な餌を食べているようです.
キアシシギの嘴と比べると,その細さがよくわかります.
アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

アカエリヒレアシシギ 雄・夏羽
撮影日時 2011.05.15 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2012.08.10 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2012.08.10 撮影場所 新潟県新潟市

ありがとうございます.
散歩など,外出時に鳥の鳴き声を聞く,姿を見る,楽しいですよね!
季節が感じられます.
楽しくご覧いただけるよう,投稿を続けたいと思っています.
よろしくお願いいたします.
ブックマークに取り入れました。
これからも楽しみにいたしております。
散歩時、白鳥、かるがも、キジの親子ずれと出会う事も有ります。
自然観察って楽しいですね。