人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

かけがえのない自分

2019-10-17 04:40:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

結局、高齢者のことは、高齢者が頑張らないとダメなんじゃないか。

いろんな資料を読んでも、いろんな高齢者と接しても、そう思ってしまいます。

どんなに素敵な若者であっても、若者は高齢者ではないのです。

若者が、高齢者と共に生きていく決心をしてくれることは、とても嬉しいのですが、

高齢者は、若者に甘えてばかりではいけないのです。



【若返る元気な高齢者 】

*高齢社会のイメージは福祉だけれど、実際には65歳以上の高齢者のうち、寝たきり・痴呆性・虚弱高齢者の割合は10~15%に留まると予想されます。

*残りの約9割は健常な高齢者なのです。

*また、最近の高齢者は昔の高齢者と比較して、歩行速度が11歳、握力の面でも若返っているという検証もあります。

*短期記憶能力は年齢とともに大きく低下するが、日常問題解決能力や言語(語彙)能力は、年齢とともにさらに向上するのです。


【これからは】

*高齢者を地域社会の担い手として活用するという視点が重要になってきます。

*高齢者は、有益な社会資源であり、高齢者の社会参画・社会貢献を促すことにより、地域社会の活性化につながってきます。

*高齢者の大半は元気な高齢者です。

*人生の第1ステージを修了し、第2ステージに立ち、社会の一員として地域社会を支える人であるというように見方を変える必要があるのです。


【生涯現役志向の高まり】

*特に、「 団塊の世代」は、「生涯現役」を志向する者が多く、そのような旺盛な学習意欲・活動意欲を有しています。

*団塊の世代が中心になって、新たな学習の機会を通じて、自分を高め、社会貢献・地域貢献の役割を担っていくんだろうと思います。




もっと自分を大事にしなさい

なげやりになったり

掟に反することをしそうになったりした時に

そう言われた

もっと自分を大事にしなさい

自分とは

「自らを分ける」と書く

他と自ら分かれた存在

かけがえのない存在

それが自分

志を忘れず

強い自分でありたい
(くろほとき)

・・・・・

おはようございます。
よろしけれ
・・・・・⬇️下のシニアライフのボタンをポチっとクリックしてください。