koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

トライブ福島2

2016-11-22 18:37:24 | トライブ

おーいどこだー!

って返事してくれれば良いですが、

この日、風速は10m?以上
吹き流しが真横に向く状態が続いているので、ハンドルは慎重に。

そんな時、追い抜いて行く一台の大型トラックが

東北ナンバーです。
と言う事は少しおすそ分け頂いて、スリップストリームに入ります。

F1ではないので(当たり前ですが)前走車を抜く為の行為ではなく
前走車が作った気流の流れを利用して、風の抵抗を少し減らして
いこうという考えです。

この距離では、全く意味をなさず、帰って、走行後の乱気流をもろに
食らって、車体がふわふわと左右に揺れてしまいます。

ココから車間距離をつめて、ハンドルが取られない所まで近づきます。

この時、出来る限り、前の車の運転席側のミラーに入らない事
そして必要以上に距離を詰めない事
何らかの要因で、距離が延びてしまった場合は、直ぐ詰めず、ゆっくり取り返す事
をモットーにドライブする事で、燃費は向上します

こうして、福島県に入り矢吹ICから阿武隈道へ
昔懐かし料金直接支払いの有料道路です。
 

前も後ろも誰も居ません

玉川icで降りて水戸方面へ

目的地の石川町に到着したのが9時前

燃料計を見ると、あら!空っぽ

 

国道118をそのまま南下して、スタンドを見つけますがなじみのお店が無い?

結局2つ先の町まで言ってやっと見つけました。

ここまで346km時間にして約5時間

再び石川に戻って集合時間ぴったり

まあ、遅れなかったが、やはり何が有るかわからないですね

それにしてものどかな道です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする