本日の散歩は、ここJR大磯駅から出発
まずは、食料を調達
駅前パン屋さんで、パンを
並びの直売所”ほっこり”さんで少し惣菜と飲み物を調達
この”ほっこり”結構品数豊富で見ているだけでも楽しいお店
惣菜が結構おいしいです。
さてさて、ここから散歩を開始です
まずは茶トラ白に遭遇
JRをこぐり、住宅街を歩いていると、
”湘南平”の看板
以前来たときはもっと西側にハイキングの入口があったはずだが?
とは思ったものの、看板があるので歩いていくと
坂の上から振り返り撮影
連続するつづら折りのビール坂
180度折り返しながら登っていきます。
この道幅からしても、乗用車でも登る(切り返す)のが難しいのでは?
っと思っていると、道路沿いの住宅街には3ナンバー車が止まっていたりして
かなりテクニカルな帰宅路です。
5回目の曲がり角で発見した景色
JRを見下ろし、その向こうには海が見えます。
遠景で撮るとこんな感じ
一気に標高が上がります
山側を振り返ると
ここはもう鳥獣保護区になるそうですが?ハイキング路が見当たらない?
あたりを見回すと、ありました。
民家の間のこの階段がハイキングコースになります
さていよいよハイキングコースかな?