雲が流れながら太陽が見えたり見えなかったり
それでも青空半分なので、まずまずの景色
橋の下は、満ち潮なのか、瀬戸内海に水が流れ込んでいる様子は
まるで大河を見ているようです
遠くに、少し浪打、渦を巻いているのではと思えるのですが
西を眺めると、これは小豆島かな?
明石海峡橋と比べるとかなり小ぶりに見えますが、橋のトラス部分には鉄道が走る計画であったらしい
何故開通しないのかは、ウィキで検索してほしい
制作当時は国鉄が強かったのであろう
渦潮は見れなかったが、渦を見て戻ろう
刻一刻と陽が傾いてきた、まだ本日の目的は残っている
間に合うか?