JR最高標高を走る小海線
この小海線を野辺山方向に並走し、踏切を渡った先にあるのが
お花畑
一昨年前に知って、初めて好天の時に訪れました。
まるでファーム富田(富良野)の様な感じです。
ちょっと残念なのが、以前は無料開放でした、今は有料
このように通過するのみであれば無料ですがね
この近くにも、大型のパラボラがあるので、行ってみましょう。
中央の大型は天空を望み、周囲の小型パラボラは東南方向を向いています。
こう見ると大きいでよ
以前見た臼田のパラボラより一回り小さいのですかね
でも快晴の空と一緒に眺めることでも、映える建物です。
園内にはヒマワリが咲き誇り
パラボラとの記念写真。
さて、高原野菜を購入しに、R141に戻って
びっくり市へ
こちらでは秋の装いがいち早く始めっています