コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

岡崎の枡八川魚商店とカクキューを覗いてみました。

2017-10-21 23:56:14 | グルメ
今日は岡崎の妻の実家で作業がありましたので止み間なく降る雨の中行ってきました。
午前中力仕事をして体力の限界を感じましたがお昼に鰻を食べに行こうと言うので嬉しくなってしまいました。

国道1号線沿いの愛知環状鉄道の高架と交差する手前に「枡八川魚商店」という古そうな店があります。ここで久々の鰻を頂く事にしました。
創業100年以上の老舗のようです。店舗も古そうな佇まいです。
入口はテイクアウト用の売り場でその中でさばいたり焼いたりしていました。その奥に客席があります。
メニューはうな丼とお吸い物とありますが裏メニューでプラス300円でうな重にもできます。
待望の鰻が出てまいりましたがちょっと濃いめの色です。では鰻を食べてみます。パリパリ感がいいですね。でも中はふんわりという絶妙な感じです。
うな丼2000円、この鰻が高騰した現在ちょっとお財布に優しいお値段でした。

枡八川魚商店の鰻。御馳走様でした。

続きまして愛知環状鉄道の高架を挟んで反対側にある有名な「八丁味噌の郷」のカクキューに行ってみました。
ここは近くには何10回も通っていますが来たのは初めてであります。

本社事務所。登録文化財に指定されています。

八丁味噌の郷の味噌蔵と史料館はガイドが付いて30分毎に見学ができます。せっかくですので見学ツアーに行ってみました。
時間が来るまで20分程ありましたのでカクキュー八丁村というフードコートでコーヒーを飲んで時間待ちしていました。ここは他に八丁味噌を使ったらーめんや鉄板焼きカレーの店もありました。
さっき鰻を食べたばかりでしたので食欲は湧かなかったです。

さて見学が始まりました。
 
建物の説明等からしてくれるユーモア溢れるお兄さんがガイドで楽しく進めてくれました。

史料館の中に入って行きます。
「八丁味噌」は他の地域の味噌の様に地名が付いていないのか(信州みそ・仙台味噌のように)というと、岡崎城から八丁(約900m)離れた所で作っていた事に由来するそうです。

カクキュー伝統の看板。国鉄岡崎駅に飾られていた看板です。


仕込の作業の様子を展示しています。


仕込桶の実物を展示してあります。大きいし年数使っても耐えられる丈夫さも感じました。

次に味噌蔵を見学します。

味噌蔵も登録文化財に指定されています。


味噌蔵に入って行きます。赤だしの香りに包まれました。


実際の味噌桶がいくつも並んでいます。石の積み方が芸術的です。

こうやってざっと約30分のツアーをしてきました。
帰りに八丁味噌の試飲とお土産の八丁味噌を頂いて出てまいりました。

さて、これから午後のお手伝いです。頑張ろう!!

ドローこれでいいのか、VS仙台。

2017-10-21 22:26:44 | 清水エスパルス
残留争いにどっぷりとつかったエスパルス。
今日は2時キックオフのアウエイでのベガルタ戦です。
コヤチンはちょっと用があって妻の実家の岡崎に行っていましたのでテレビもラジオもオフにしてスマホも機内モードにして帰ってから見逃し配信でこの試合を見ていました。

今日の先発でワンちゃんがCBに入って二見と組んでいます。サイドバックは鎌田が左に回り、右は清水が入っています。
ベンチには河井とケガが伝えられた増田も控えていました。

とにかく今日はテセがケガでいません。后が出場停止でいません。ストロングポイントが発揮できない状況です。
トップはチアゴと航也が入っています。

試合開始後、今日はセーフティーファーストで臨んでいるように感じました。
ベガルタが攻め込んで来ていますが、ゴール前で体を張った守りで何とか得点を許さない状況。ベガルタは先日までエスパルスにいた野津田がエスパルス在籍時にはなかった溌剌とした攻めを見せていました。

エスパルスのチャンスは10分、ゴール前でのFKをチアゴが予想通り直接狙います。GKがセーブしたボールをデュークが左に持ち替えてシュートしましたが再びGKのセーブに遭って得点できません。
考えてみたらこのプレーが今日唯一の決定的なチャンスだったような気がします。

この後も圧倒的に攻められますが、守備は集中しています。
しかしもう少し想像力を持って攻められていたら危なかったかもしれませんね。

前半、シュート数は4本づつでしたがボール支配率は30%対70%と圧倒的にベガルタに握られていました。

後半も同じメンバーですが、攻めのスイッチを入れる事が出来るか注目していましたが引いて守ってロングボールを前線に放り込むというパターンです。
チアゴがボールを持っても相変わらず一人で決めようとする癖は治っていません。
周りを活かすプレーは期待できないですね。

航也もなかなか良いタイミングでボールを持てません。
期待の白崎も攻めのこの展開では攻めの中心にはなれていなかったようです。

結局エスパルスは逃げ切ったドローとでも言いましょうか、攻めの見せ場は殆ど無いまま0-0のスコアレスドローで終わりました。
勝ち点1でいいのか、コバさんこれでいいのか。

シュート数は合計8-17と圧倒されていました。
もしかして今は勝ち点を挙げるにはこの方法しかないのか。

今日の他会場は
コンサはアウエイのFC東京戦で2-1と勝利しました。
アルディージャVSレイソルは1-1のドロー
セレッソVSヴァンフォーレは2-0でセレッソ
サンフレVSフロンターレは0-3でフロンターレ
ジュビロVSアルビは2-2でドロー

この結果
13位 コンサ      34(勝ち点)
14位 エスパルス   30
15位 ヴァンフォーレ 28
---------------------------
16位 サンフレ     27
17位 アルディージャ 24
18位 アルビ      16
となりました。
勝ち点1を積み上げた事は最低限の結果だったと思います。
しかし攻めを捨てた試合ってのに納得できませんでした。

次節はまたもやアウエイでFC東京戦。
また今日みたいな試合で行くのか、勝つためには得点しなきゃ勝てない。
后が帰って来ます。河井、増田の先発はあるのか。
良い方向に行く事を期待します。