今日は妻と名古屋まで買い物に行って来ました。
かつて名古屋に住んでいた時とだいぶ町の様相は変ってきましたが、当時子供が小さかった頃家族全員で歩いた町を思い出に浸りながら歩いて来ました。
買い物自体は午前中に終わり、妻が「ヨコイ」のあんかけスパゲッティを食べたことが無いというのでヨコイ錦店でランチしてテレビ塔界隈を歩いていました。
コヤチンは2月にテレビ塔付近を散策しましたのでその変貌ぶりは分っていました。
周りが良く整備されて散策するのにも楽しくなりました。
道路を渡って「オアシス21」に行ってみました。
このエリアは「銀河の広場」と呼ばれるイベントスペースと地上階の「緑の大地」そして商業施設やバスターミナルに連絡されていて、屋上は「水の宇宙船」という水辺の散策ができるスペースで構成されています。
久しぶりに水の宇宙船に行ってみました。
水辺の向こうにテレビ塔が建つ姿良い感じです。
栄交差点方面。
水辺の周りを一周して来ました。
4月に新装オープンしました「中日ビル」にも行ってみました。かつてのビルを取り壊して32階の高層ビルに生まれ変わりました。
お昼時とあって飲食店は長蛇の列になっていました。エスカレーターで7階に昇って屋上広場に出ますと栄付近の展望が開けます。
久屋大通の三越や松坂屋が並びます。
名古屋駅付近の高層ビル群も望めます。手前には今建設中の高層ビル。新たな栄のランドマークとなる事でしょう。
ゆっくり座りながら栄界隈を堪能できます。
見上げると中日ビルの高さを伺うことができます。
ひとつ下の6階の中日ホール入口横にかつての中日ビル1階にあった壁画が飾られてありました。どこかで見た壁画だと思いましたが説明が書いてありましたので認識しました。
この壁画も超久々のご対面でした。
変貌を遂げた名古屋の姿と過去の思い出に浸って帰って来ました。
かつて名古屋に住んでいた時とだいぶ町の様相は変ってきましたが、当時子供が小さかった頃家族全員で歩いた町を思い出に浸りながら歩いて来ました。
買い物自体は午前中に終わり、妻が「ヨコイ」のあんかけスパゲッティを食べたことが無いというのでヨコイ錦店でランチしてテレビ塔界隈を歩いていました。
コヤチンは2月にテレビ塔付近を散策しましたのでその変貌ぶりは分っていました。
周りが良く整備されて散策するのにも楽しくなりました。
道路を渡って「オアシス21」に行ってみました。
このエリアは「銀河の広場」と呼ばれるイベントスペースと地上階の「緑の大地」そして商業施設やバスターミナルに連絡されていて、屋上は「水の宇宙船」という水辺の散策ができるスペースで構成されています。
久しぶりに水の宇宙船に行ってみました。
水辺の向こうにテレビ塔が建つ姿良い感じです。
栄交差点方面。
水辺の周りを一周して来ました。
4月に新装オープンしました「中日ビル」にも行ってみました。かつてのビルを取り壊して32階の高層ビルに生まれ変わりました。
お昼時とあって飲食店は長蛇の列になっていました。エスカレーターで7階に昇って屋上広場に出ますと栄付近の展望が開けます。
久屋大通の三越や松坂屋が並びます。
名古屋駅付近の高層ビル群も望めます。手前には今建設中の高層ビル。新たな栄のランドマークとなる事でしょう。
ゆっくり座りながら栄界隈を堪能できます。
見上げると中日ビルの高さを伺うことができます。
ひとつ下の6階の中日ホール入口横にかつての中日ビル1階にあった壁画が飾られてありました。どこかで見た壁画だと思いましたが説明が書いてありましたので認識しました。
この壁画も超久々のご対面でした。
変貌を遂げた名古屋の姿と過去の思い出に浸って帰って来ました。
天気の中での散策、
気持ちいいですよね(*^▽^*)
奥様とパスタが食べれて、
良かったです😊
…名古屋へ行ってみたいな☺️
お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
コメント頂きましてありがとうございます。
妻も私も思い出多き町ですので、ここに来ると当時がついこの間のような気になりますが、もう20年ほど経っている事に気づかされます。
どんどん変貌していく名古屋とその中で変らないものを見つけるのも楽しみです。