夫は旧中山道への第1回目の旅に出かけ、今日帰ってくる。
今回は東京・埼玉・群馬・長野県の軽井沢までの旅。
昨日は今回の旅で一番の難所「碓氷峠」を無事超えて軽井沢へ着いた。
「出かける前に言うとお前が心配すると思って言わなかったけれど
ここは≪クマ出没注意≫で4か所くらい看板を見た」とのこと。
自分ではホテルに着くまで気づかなかったそうだが
靴下に血がついているので見たら、足の裏から血が出ていたそうだ。
出かける前に、「旧東海道を歩いた時のように、歩き通すことにこだわらないで
あの時からの年齢差を考えて、きつかったらバスとかタクシーを使って」と私は言っていた。
1日目に早くもバスにも乗った、とか言ったので少し安心した。
歩くのは6月15日から20日までだったが、これまでの旅と違い時期が悪かった。
雨だったり蒸し暑かったりが大変だったらしい。
「もう1週間早かったらよかった」とも言っていたが、
私の笹巻のために出発が遅くなった、と暗に言っているように聞こえた。
「鬼の居ぬ間の命の洗濯」よろしくパソコン教室のあと、
仲間の方と食事に行き、夫の今度の一人旅のことを話した。
「いいねー、男のロマンだわ。男ならそんな旅にあこがれているよ。
私が男だったら絶対やるのだけれど、いくらおばあさんでも女だから」と言われた。
そーか、「男のロマン」か、いい響きだ。
今回は東京・埼玉・群馬・長野県の軽井沢までの旅。
昨日は今回の旅で一番の難所「碓氷峠」を無事超えて軽井沢へ着いた。
「出かける前に言うとお前が心配すると思って言わなかったけれど
ここは≪クマ出没注意≫で4か所くらい看板を見た」とのこと。
自分ではホテルに着くまで気づかなかったそうだが
靴下に血がついているので見たら、足の裏から血が出ていたそうだ。
出かける前に、「旧東海道を歩いた時のように、歩き通すことにこだわらないで
あの時からの年齢差を考えて、きつかったらバスとかタクシーを使って」と私は言っていた。
1日目に早くもバスにも乗った、とか言ったので少し安心した。
歩くのは6月15日から20日までだったが、これまでの旅と違い時期が悪かった。
雨だったり蒸し暑かったりが大変だったらしい。
「もう1週間早かったらよかった」とも言っていたが、
私の笹巻のために出発が遅くなった、と暗に言っているように聞こえた。
「鬼の居ぬ間の命の洗濯」よろしくパソコン教室のあと、
仲間の方と食事に行き、夫の今度の一人旅のことを話した。
「いいねー、男のロマンだわ。男ならそんな旅にあこがれているよ。
私が男だったら絶対やるのだけれど、いくらおばあさんでも女だから」と言われた。
そーか、「男のロマン」か、いい響きだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます