スマートフォンにするか、タブレットにするか、いろいろ迷った挙句
タブレットを購入しました。
携帯電話はガラ系のまま、それも不携帯電話です。
タブレットにしたのは、病院の待ち時間にインターネットで見たいのと、
テザリングでパソコンを見せてあげたいからでした。
まあ、これはスマートフォンでも同じことができますが、
私が携帯電話や携帯メールが苦手という点もあります。
今日は母の所に行き、タブレットとパソコンをつないでみました。
はじめは無線でしようとしましたが、パソコン側に問題があるとの表示が出てつながりませんでした。
原因を探していても時間ばかり取られると思ったので、USBのコードでつないだら
暗証番号さえ入れることもなく、簡単につながりました。
孫の夫が映っている動画をだして見せたら大喜びで、私も親孝行をした気分になりました。
帰ってから調べたら、出かける前89%あった充電が全く残っていませんでした。
今後、インターネットの環境がないところでもタブレット、パソコンでいろいろ応用ができそうです。
次は叔母の所に行って、見せてあげよう!などとまた少し、私の世界が広がりました。
タブレットを購入しました。
携帯電話はガラ系のまま、それも不携帯電話です。
タブレットにしたのは、病院の待ち時間にインターネットで見たいのと、
テザリングでパソコンを見せてあげたいからでした。
まあ、これはスマートフォンでも同じことができますが、
私が携帯電話や携帯メールが苦手という点もあります。
今日は母の所に行き、タブレットとパソコンをつないでみました。
はじめは無線でしようとしましたが、パソコン側に問題があるとの表示が出てつながりませんでした。
原因を探していても時間ばかり取られると思ったので、USBのコードでつないだら
暗証番号さえ入れることもなく、簡単につながりました。
孫の夫が映っている動画をだして見せたら大喜びで、私も親孝行をした気分になりました。
帰ってから調べたら、出かける前89%あった充電が全く残っていませんでした。
今後、インターネットの環境がないところでもタブレット、パソコンでいろいろ応用ができそうです。
次は叔母の所に行って、見せてあげよう!などとまた少し、私の世界が広がりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます