![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/d95affbe25819256c395821060fee545.jpg)
今週火曜日のライディングクラブwith BIG MACHINE走行会、
もてぎの朝は大雨でした。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/581e9c661191536e0061b700d4a07aa7.jpg)
そんな中、よくぞお集まりいただいたウチのお客様。有難うございます
当店店主が皆様のフォローとして参加させていただきました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/9f25b0f5cd072ac8f5f9cd3fb18e90a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/98de391f6db85cec142fd64954247f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/827987221648888b2b85ef7e0d484fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/609daa5bfd9df6b4264c807876be18d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/c465218340f79e292e91870c0805ad30.jpg)
午後からはなんと晴れ上がって良好な走行条件に。
丸山浩講師とRC8のお客様は抜きつ抜かれつ、
サシの勝負に見えるほどのマンツーマンレッスン!
丸山講師は「いや~早いね~ 乗り方変えたよ!」とお客様に声をかけて下さいました。
マーシャルのワクを超えてお客様を引っ張ってくださったようです。
自分だけに合わせて、国際A級ライダーが走り、指導してくれる・・・
前の日曜日には走行できないほど満員だったもてぎですが
この日の走行会、
この国際コースを貸切状態でこれほど自由自在に走行でき、しかも個人レッスンが付く。
そう考えると、お金に換算できないほどの価値がありましたね。
ただ走行最後に訪れたアクシデントさえなければ・・
車両は当店がピックアップ。修理に多少お時間いただきます。ご了承下さい。
はじめてコースに挑戦した方もお二人いて、
あんなに落ちついている人が、というほどテンションが上がってらっしゃいました。
走りも1日で随分変わり、初コースが「楽しくて仕方ない」ということでした。
なぜかタイヤに土を付けてパドックに戻られた方もいらっしゃいましたが
にこにこしながらマイペースに完走されていました。
実は昨年もこのイベントは大雨でしたが、
昨年も今年もご参加いただいた方に、また雨かと申し訳なく思っておりました。
午後は気持ちよく走っていただき何よりです。
女性もいらしゃいましたよ~!ハイエースに積んで一人でいらっしゃいます。
2周ずつコースを試乗していただいた1290SUPERDUKE Rは
スパルタンなのに大変乗りやすく面白いと相変わらず大好評。
だいぶお待たせしている第2便の1290SUPERDUKE Rですが
必ず今年、デリバリーされますのでどうかお待ち下さい。
雨の中、この試乗のために来場いただいたお客様にも御礼申し上げます。