KTM・ファンティックの茨城県正規代理店 モトビルド神原

国内4メーカー・輸入車取扱。ワンメークパーツご相談を。オフコース有り。*当分毎週火・水曜日休みます

経理係の海外ツーリング【付録】

2018-08-26 21:32:25 | 店描
★今回の旅は・・・一応海外視察っっちゅうことでw
 
          
*ヨーロッパ用のKTMのカタログ、持ち帰りましたよ~ 店頭でご覧ください^^     


★今回フィンランドのキャンプサイトに世界20か国から150名もの女性ライダーが集まったのですが、
地続きの国からくる方々のなかには、このキャンプ・ラリーはほんの通過点で、
つい先日このツーリングを7000キロを走って終えたという方々もいらっしゃいます・・
ADV-Rが相棒でKTMが大好きな方や古いエンフィールドをカスタムして乗り付ける方などカッコよすぎです
→ご興味のある方は国際女性ライダー連盟日本支部へアクセス
   
                   

★ぜひインスタグラム『moto_build_ kanbara』 もご覧ください。
違う視点で今回のフィンランドを書いております。動画もございます~
細かいお知らせをこちらで配信しております。 

経理係の海外ツーリング 

2018-08-25 23:18:09 | 店描
さてここまでのご報告では多少とも皆さまの海外ツーリングに役立ちそうな???視点でまとめてみました。
私のしかばねを超えて皆様が旅立つ機会がございましたら大変うれしく思います。
全くのソロ飛行もいいですし、わたくしのようにイベントを組み込むのも良いかと思います。
オートバイ・ラブな知人が増え、現地の情報量も圧倒的に得られると思います。

      



とはいえ長期間、旅に出るのは大変ですよね。。まず仕事の調整をしなければなりませんし。 
私の仕事はメカダイスケに引継いでもらいましたが、
どこに何があるのか分かるよう家の片づけから始める遠回りの戦法に、我ながら苦笑いしました。
また私には年寄り達がいますので半年かけてあの手この手w 
自身の体調管理も、旅の成否を左右するかもしれません。これが意外となおざりに。
更に基礎体力やライディングスキルを少しでもあげておこうなどと考え始めると・・
結局パスポートと免許とカードがあればいいや~と俄然ハードルをさげ、甘んじて審判を受けてまいりました。
普段の行いがモノをいうのですね。
未知の土地でどれ位走れるのか自分自身を計りきれず、行きたい所がもっとあったのですが力及ばず。
グーグルマップも普段から使いこなせていればよかったな~
でも全てが儲けもの、行けて幸せです。家族と店の仲間には本当に感謝です。
国内も国外も自分でルートを見つけてオートバイで走る方法はそう変わらないと思いました。
ですので皆さま、近くだろうが遠くだろうが、未知なる道はいっ~ぱい。
是非、動けるうちに動いておこうではありませんか。
オートバイで初めて公道に出た日に
「この道は全ての道につながっているんだなぁ~ 行こうと思えばどこでも行けるんだなぁ~」
という想いが湧き出ましたが、この歳になっても変わらないもんだな。。。 


経理係の海外ツーリング【お食事編】

2018-08-24 23:52:22 | 店描
フィンランドでの給油の方法をお伝えしてませんでしたので 【食事編】と題しましてお伝えしますw

    
98E 95E D のうち「98E=オクタン価98のガソリン+エタノール」をER6Nにいれます。もちろんセルフサービスです。
リッターあたり日本円で約215円とお高いのですが、バイク屋さんとの約束なので。 
ただ北欧は物価が高いぶん、収入もフィンランドのコンビニの時給が2000円、平均年収は1000万円とうかがいました。
ですのであまり高く感じないのかもしれません。 距離は日本の比ではないくらい走るでしょうけど。
バイオ燃料は2年前の沖縄のガソリンスタンドで見ましたが、日本ではあまり見かけませんね。
(何につけ資源の乏しい日本では、バイオもなかなか難しそう?)

給油口の近くにある選択パネルにカードを差し込む場所があれば、まず言語を英語にして油種を選択し、
入れる量を選び(満タンになれば自動でストップします)、カードを読み込ませます。
わたくしのカードは日頃日本で愛用?しているマスターカード。読み込みOKと表示されればノズルを取り出し引き金を引き給油します。
そのあとは領収書がほしければ選択して完了。
カードの挿入口がない場合もあります。この場合はカードは入れず先ほどとほぼ同じ操作をしたあと、
お隣に併設されたキオスキ(キオスク)などに、自分のつかったノズルの場所の番号を伝えます。
あちらでレシートがでてきてカードや現金でお会計できる仕組みになっています。
お会計しないと、その番号の場所のノズルは、次の人には給油できないみたい。ご迷惑はかけられないのでしっかり払います。

さてわたくしも日本にいる時よりもがっつり食べてました!
まずはフィンエアー。


デパ地下で量り売りを利用してみました。マッシュポテトとミートボールはこちらの食事では必須アイテム。
ヨーグルトやミルクも大変美味しい。平べったいすももも甘酸っぱくてさわやか。


キャンプサイトで。日本のメンバーがお好み焼きやそうめんも作ってくれました。
レセプションの時は豪華だったなあ。普段川っぺりで食べる朝食はシンプルですが、このロケーションはかなり贅沢。
  

マーケットで食材も結構買いました。とにかくお野菜と果物がとてもフレッシュで美味しくそしてお安い
 

どうしてもカフェっぽい食事になりますね。でもサーモンサンドもビーフサンドもはずれなし。
フィンランドは水道水がびっくりするぐらいおいしい!いつもペットボトルに詰め替えていました。
というわけで老舗ホテルの朝食は流石なのですがコーヒーがとくに美味しかった。
       

屋台でベリーを買い、カフェでシナモンロールを買い、それらを船の中で食べたことも。
  

最終日は知人と一緒。トナカイが食べたいと言ったらお店を調べてくれました。
後日自宅ではトナカイのパテをサンドイッチに。あぶらを抜いたスパムみたいで食べやすいです。
  

ツーリングといえばアイス。途中のキオスキで超有名なファッツエルのゲイシャアイスをGET。そして林道でグミを採って食べてみたり
  






経理係の海外ツーリング【フィンランドの交通事情編】

2018-08-22 23:23:59 | 店描
フィンランドの交通事情編(右側通行)
*経理係の体験に基づくものですので ご参考までに宜しくお願いします

   
↑南西部に行ってまいりました。

バカンス時期のせいでしょうか?玄関口のヘルシンキや古都トゥルクは人通りが多く 車両も普通に多かったです。右左折には気をつかいました。
「右折は小回り、左折は大回り」と念仏を唱えながら曲がりますw。信号機があればこのおまじないと共に左折は対抗車線の直進車に注意すれば良いことになります。
はじめ戸惑ったのが左折専用信号が併設されている所。左折の際に 最も右の車線から中央車線に近いレーンに移動しますが
信号機が二つ柱についていて其々違う色が灯りますので、左側で点灯しているサインに従います。
点灯の仕方も日本と違いまして、黄色の次に点灯するのは赤だけではなく青(緑)の場合もあります。
都市部は歩行者がバカンスで気が急くのか?赤信号だろうが「行けそうなら行く」お姿が数回見受けられましたw 車のほうが止まります。
4輪も2輪も24時間ライトオンです。

また信号機のない市街地の交差点では 右側からくる車が優先です。
右側からくる車が右左折したいのか直進したいのか とりあえずおとなしく見守ります
逆に左からくる車にも、この国にきて日が浅いため信用しきれずwやはり注意します。自分の車体に突っ込んできそうでw
相手の道路の方が優先道路であることも多かった。一旦停止線でまず左、そして右左と首を動かすことになります。
"左からこないなー 右からもこないわー もう一回左見とかんとー "という感じです^ ^
といいましても、郊外では車は少なくなりますので 慌てなくても大丈夫でした👌

郊外では小さなロータリーもたまに出現します。左からくる車に注意してウインカーはつけずに右折しながらロータリーに進入、
曲がりたい道の手前で右折のウインカーをつけて抜けていきます。

町から町への移動区間は速度制限80キロの標識を良く見かけました。学校やショッピングモールが見えてくると途端に50キロになります。
ビューポイントにしては 何にもないなぁという所にカメラマークの看板がよくありまして、これは実はスピードを記録してますよ の看板です。
「この近くに車両が何気なく止まっていたらポリスだから気をつけて」と仲間に言われました。
その方によるとスピード違反の取り締まりは結構厳しいらしく 帰国後に請求書が届いたことがあったということです。

しかし総じてみなさん 安全運転です。
一説によると コイツのせいらしい

↑トナカイのパテ。これに隣のマスタードをたっぷりぬると美味しい。ソテーやミートボールも美味しかったですよん
トナカイが道に出没するので ぶつかると大破するとか。たしかに田舎道はもちろん一般道でも高速道でも 鹿注意 の看板は結構みました。

ただそれ以上に、皆さん穏やで心に余裕があるように感じられます
そもそも人口500万人のお国で渋滞などは郊外ではあまりみられません。オートバイ同士なら 必ず合図を送りあいます
わたしのオートバイとすれ違うと 笑顔を見せてくれたり、手を振ってくれる車もあります煽ったり急かしたりの国とは違うなぁ。。
生活自体を楽しんでいるような。もっと言えば生き急いでいない、といいますか。。
フィンランドは今年最も素晴らしい世界ランキングで1位になっています。
それは「自分自身で幸せを感じるかどうか」というもの。…ちなみに日本は確か60番代だったかと思います…

国土の面積はほぼ一緒ながら急峻な日本では高速道路は延々とのび高額の走行料金を払っていますが、フィンランドでは無料。
人口500万人でもまかなっていけるものなのですね。確かに片側二車線ずつの広〜い道幅をもった高速道路もありましたが、
地方にいくと一車線ずつの簡素な作りになっていきます。でも他の町へと移動するには超べんり。
幹線道路から大きなロータリーを介して自由に出入りできます。
ただアスファルトは日本のものより対候性はなさそう。地方での話ですが駐車していたらみるみるスタンドが埋まっていきました。
今年は想定外の暑さで、柔らかくなってしまったようです。

地方の町の幹線道路をそのまま いい気になって先に進むと やがてダートになることも多い
わずかな人口の為にそうそう舗装はしないのかな?人の家がポツンとあるだけになったりしますので。
手前に怪しい看板は確かにありました。『道路がナナメになって車が脱輪している図』ですw
が後ろを付いてきていた仲間にはわざと伝えず先に行ってみます。
確かに水平でもない道にほぼ全面、コブシ大の石ころがジャリジャリに続き、
ER6Nでスタンディングで楽しむわたくしの後ろで 砂塵を浴びながら涙目で仲間は付いてきたようです。

今回行けなかった道。
フィンランドには海の道と氷の道があると聞きました。
島の端まで行くと道が突然消える。
やがてやってくる船に車体ごと乗って、次の島まで連れて行ってもらいます
海にも道が続いているのですね。
大小数千もの島々が連なるフィンランドらしい道です。
そして冬には氷の厚さを調べて、お役人が道を設定するそうです。
いつかまた機会があれば、車でも自転車でもいい、ぜひ走ってみたいものです。
 
↑島と湖はあちらこちらに。高低差はあまりないフィンランド。

↑スオメンリンナ島からのショット

↑フィンエアーのフライトカメラのリアルタイム画像

経理係の海外ツーリング報告、もう少々お付き合いを。

9月22~27日KTM大排気量車試乗会

2018-08-20 20:04:20 | イベント・キャンペーン
経理係の海外ツーリング報告におつきあいいただいているなか恐縮ですが
ここでいそぎご案内をさせていただきます。

全国のKTM正規代理店を順繰りにめぐっている
「KTMプレミアムモデル 試乗ツアー」
やっとカンバラに季節のいい時にしかも3連休のときに
でっかい排気量の試乗車が期間限定でやってまいります。

ぜひこの機会に乗っちゃいましょう!

ご希望の日時をご連絡いただければ確実にお時間をお引き当ていたします。
小一時間、当店の近くから続く“ビーフライン″などを軽快に楽しんでみませんか。

9月22日(土)から9月27日(木)
この期間中は火曜日・水曜日も営業いたします
試乗車は
1290SUPERDUKE GT
1290SUPERADVENTURE S
1050ADVENTURE


おまちしております。
*任意保険は付保している車両ですが、今後の代車や他の試乗車のご利用の為にも
ご自身の任意保険に二輪他車運転危険担保特約をお付けいただくことをお勧めいたします。

経理係の海外ツーリング【お宿編】

2018-08-19 00:53:49 | 店描
経理係の海外ツーリング【お宿編】

やらかしました~。コンセントのC型変換プラグ合わず!
2つ持っていったのですがどちらも多国用でボディが大きく、コンセント受け側の凹型内部に落としこむことができなかったのです。
C型としてピンの数やら太さやら形状はあっていたのですが。。。
ドライバーで受け側の凹ボディは外せそうですが 多分それをやっちゃうとマズイことになるであろう。。。

はてはてフィンランド国内で、国内への変換アダプタが買えるのか?
そしてそんな時にこそ、宿の近くの老舗デパートの出番ではなかろうか!
はたしてそれは、旅行品コーナーにしっかりとございました。 これで充電できる~助かった~ 
このコンセントの形状は以後泊まったキャンプサイトもホテルも同じでした。C型はC型専用がよいのですね~
 

初日と2日目のお宿はドミトリー
徒歩やトラムで動き回るのに便利なように、立地の良い且つお安い宿を探し求めて「ドミトリー」、、、ですよ。
看板はなく入口がとても分かりずらかったです。雑居ビルみたいにいくつかのドミトリーやお店が同じ建物に入っているのですね。
午後8時以降はビル入口のドアを4ケタの数字をおして解除し、さらにこちらのドミトリーのある3階に上がって玄関ドアを解除します。
 
寒さ対策にしか目をむけない建物が多く、ここも窓はないかFIX、冷房はなしで換気のみ。
日本の夜は弱~く冷房かけたりしますよね?猛暑のフィンランドは日本より断然寝苦しい~
朝はシリアルを自分で好きなだけボールに入れて、そこに冷蔵庫の一番上段にあるミルクを勝手に出してかけます。
下の段は長期滞在者が自分用を置いているんですって。
ミルクやオレンジジュースはとっても美味しくて、この後飲みすぎてお腹こわしてますw
パンも買い置きがあり、自分でトースターにかけバターやジャムを塗るシステム。
雑貨のように壁際に置いてある朝食・・w
 

3日目から9日目までの6日間はキャンプサイト
オートバイを借りたあとは集合場所のキャンプサイトへ。
日本からの参加者11人(今年は多いそうです)は3か所に分かれてコテージに宿泊しました。
そして1人はキャンプ用品全てを日本から運び、テント泊するツワモノも!
 
台所とシャワーは完備、そしてサウナもありますが、川っぺりのサウナ小屋が断然いい!
川っぺりのサウナでは炭に火をおこし、水をかけて蒸気を大量に浴びます。
熱くなれば裸のまま川におりていってひと泳ぎいたします。
わたくし2年前から平泳ぎができるようになりまして、良かったわ~w さすがに顔を川水につけることは現地の人もしません。
とはいっても他国の人はもちろん、フィンランド人さえあまり裸になってはいないのね~w
私はそれがフィンランドに対する礼儀だと心得て当然そうしてましたし、素晴らしい解放感を味わえました。
フィンランドに行くなら、絶対川っぺりのサウナ付きキャンプサイトに一度は泊まることをお勧めします!
     
フィンランドの蚊や蜂は強力で日本の薬では太刀打ちできないと聞きましたので現地で虫さされの薬も購入。
本来窓は開けないものなのでしょう、網戸というものはありません。
何十年かに一度かの異常気象フィンランド、虫も構わず窓全開のまま眠っておりました!

10日目最終日は老舗ホテルに
日本から参加する知人がタイムセール期間中に奇跡的に部屋を格安でGETし、誘ってくれました。
ヘルシンキ中央駅の正面!フィンランドで最も古く約180年前からのホテルです。
しつらえは格式高く、しかも現役なのがすごい! エレベーターもです!普通にドアのように引いて入り、
正面に向き直ると、外側の壁が目の前でするすると移動していきます。またドアが登場しますのでそれを押して廊下にでます。
日本だったら指や服が巻き込まれるとか、ケガするとか言われてしまうだろうな~
古い建物を現役のまま使うフィンランド。少々扉や壁が欠けてても、クギがとびでてても、イイんです。
何万人かがつかんできた取手に手をかけ重い扉を押し開ければ外界とは全く違う世界が広がります。
ザ・ヨーロッパの宿も是非また味わいたいものです。
  










経理係の海外ツーリング【事前準備編】

2018-08-17 22:09:02 | 店描
夏季休業をいただきましたモトビルドカンバラ、明日18日より営業を再開いたします。
宜しくお願いいたします!


経理係の海外ツーリングのご報告【事前準備編】

さて経理係は7月26日から8月6日まで、約30年ぶりに海外ツーリングに行ってきました。
この30年の時をもってしても本人の中身は子供のまんま、でしたw

直接のきっかけは国際女性オートバイ連盟の今年のラリーの集合場所がフィンランドだと知ったことです。
フィンランドはとても興味がありましたので。
現地集合ですので自分でオートバイを借り、航空チケットを取り、途中宿をとりながらキャンプサイトまでむかいます。。
集合場所までたどり着く事の方がむしろラリーかもw

1オートバイを借りる
海外ツーリングを組む順番としては、まずオートバイを借りること、でしょうか。
当たり前ですよね~w でも確実に借りられなければ、航空チケットも取れませんもん・・
欧州では土曜日の午後や日曜日はバイク屋さんやレンタル屋さんがお休みということも多い。
日曜日に借りたくて2、3店舗問い合わせいたのですがなかなか良い反応が得られず。。
日本から参加する方から情報をいただき日曜日に特別にOPENして対応してくれる所を紹介していただきました。

自分の体格は伝えましたがバイクの選り好みはあまりできないかもしれません。
先方からは欧州では主流のネイキッドタイプ、カワサキER6Nを提示されました。
あちらではそれでも小排気量だと思いますしシート高も問題なし。(基本なんでも乗れるようになっておかないとなぁ。)

ただ日本のレンタル車とは感覚が違うと現地で気が付きました(日本でレンタルしたこともないのですが)
今回日本の方々のレンタル車が途中でバッテリー上がりをおこす事案が続出。
またチェーンがゆるゆるだったりクラッチがすべったり、ネジが足りないなど借りる店舗はバラバラなのにザラにありました。
どうやらいちいち整備せず次に貸してしまうようです。 自分で基本的なことができて当たり前なんですね。
乗り出す前にチェックして、こちらから指摘して対応してもらわないと。。。
私のER6Nは教習車としても貸し出しているとのことでしたが、ステアリングが重いくらいで特に問題はなし。
キズもチェックしましたがそんな訳でもともと汚いしwよほどのことがない限り不問でしょう。写真を撮っておけばベターだと思いますが。

1日あたり119ユーロ。6日間契約して1200キロの走行までは金額内で可能となっていました。
ガソリンは98オクタンのもので満タンにして返すお約束。保険は万が一の時の負担金はありますが一応込み。
ヘルメットをはじめライディングギアのレンタルも金額に込まれていますが、全て自分のモノを日本から持っていきました。
ギアを詰め込んでいたスーツケースは、このお店に「レンタル中は預かって~」とお願い。
責任も感じるのでしょう「何がはいっているの?」ときかれました。「お土産しか入っていないから(←初日の観光で既に買っていた)」
と言って了承してもらいました。
かわりにドラムバッグを引っ張り出し荷物を入れ替えてバイクに積みこみます。ハンドルには携帯を取り付けます。
お支払いはこのお店では車両引き渡しの時でOKということで現場でカード払い。
カード天国フィンランドでは、コンビニで買うアイス1個でさえカード払いが普通。
フィンランド入国前に約4万円をユーロに変えていたのですが、だいぶ手元に残って帰国しています。
  
 
2航空券・ホテルの予約
車両のレンタル期間が決まれば航空券と集合場所に行くまでのお宿の予約。
フィンランドに入国するならフィンエアーが礼儀かな~と直行便を予約しました。
フライトは約10時間でヨーロッパの中ではロシアを除けばその隣に位置していますので、日本にかなり近い国となります。
ですがマレーシアへ行った時に、乱気流で思いのほか酔ったので念には念を入れ、行きだけは座席も約2000円かけて予約。
  なるべく機体の中央をねらいます
エコノミーシートの前から3列目で比較的機体の真ん中、そしてトイレからも近く且つ、並ぶ人からは離れて落ち着いている所。
そして真ん中の列3席のうち通路側左をチョイス。こうすれば「ど真ん中の席」の人は私が寝ていれば
機体の左右にトイレがあるので、右側の人をまたいでトイレに行ってくれるはずw
うまくいけば真ん中に挟まれた席には予約もないかも・・そしてそれはズバリ的中し隣の「ど真ん中席」には誰もいませんでした
←このように行きだけは真剣に席選びw というのもいい歳なのでオートバイに乗る体力を温存しなければなりませんし 
初日は午後2時にフィンランドに降り立つので、時差ボケ予防に遊びまくらなければなりませんw
とりあえず携帯さえあれば、旅の計画はサクサクできる、便利な世の中なのですね~。
航空券を予約したあとはお宿を予約し、2時間ほど移動に使うバスも2階の最前列に予約をしておきました。
これでバス移動中に交通事情をある程度見ながら右側通行の感覚を養えるはず? 実際は窓にかぶりついてテンションあげあげでした←子供。

3ネット環境の用意
そして事前準備として私の場合、このようにかなり携帯に頼っておりますので、現地でネット環境をどう確保するかが大事となります。
私の携帯はシムフリーにできないので現地のシムカードをセットできるモバイルWi-Fiルーターを購入。5000円しなかったと思います。
しかもモバイルバッテリーも兼ねているとっても良い子。(これを教えてくれたMさんありがとう!)
事前にこのルーターの無料アプリを入れてルーターと携帯をつないでおきます。
現地でシムカードを買ったらいよいよネットにつなぎます。ちなみに現地シムカードはDNA製で1週間でなんと3.9ユーロ=500円足らず・・
返却しなければならないイモトのWi-Fiより断然安い・・更に万が一にもアクティベートできなかった場合のために
au携帯のための海外ローミングサービス「世界データ定額」というアプリもいれておきました。使わなければ無料ですし、
auの無料会員になっておけば1回分24時間がひと月に無料、7月8月の渡欧で2回分無料で使えます。
一応フィンランドではauがどこの回線を使うかを調べ、田舎に行ってもほぼ問題なく繋がりそうだといういうことも確認。
二重に用意することで、安心してフィンランドに入国いたしました。
渡欧していても日本の実家や店との交信が必要ですし、手元にルートマップはありませんし(グーグルマップのオフラインマップだけでは足りない)
何より英語がぷあ~な私にとってはネット環境は必需品。
これでネットで予約をいれたり、急な行先変更もグーグルマップ先生に教えてもらうことができる(はず)
 
あとはモバイルバッテリーのデカイ奴を1個買い足して、4ポート急速充電器を用意しまして準備万端!
のはずだったんですが・・w(次回に続く)
*経理係の場合ですのでご参考程度に






MotoGP KTM応援席チケット

2018-08-12 22:13:45 | イベント・キャンペーン

10/19(金)20(土)21(日)栃木県ツインリンクもてぎにて開催の
世界最高峰の2輪ロードレース「2018 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 日本グランプリ」
におきましてKTM応援席チケットを販売いたします。お早目に当店までご連絡下さい。
(当店明日より休業、18日土曜日より営業をいたします。宜しくお願いいたします)

昨年度よりGPクラスを含む全クラスにファクトリーチームを送り込んでいるKTM。
ワークス5台を加える総勢25台が2018 MotoGPにエントリーしています。
継続的に開発を行える状態であるため、マシンは毎戦進歩を続け競争力を獲得しています。
【MOTO 3クラス】
#40ダリアン・ビンダーは、2016年のMOTO3チャンピオンブラッド・ビンダーの実弟。
他にサテライトで15台のKTMが参戦しており、9戦終了時点で#12ベッツェッキが僅差のランキング2位で躍進中です。
【MOTO2クラス】
9戦終了時点でランク2位に付ける#44ミゲイルオリベイラはMOTO3からのステップアップ組。
来年はTECH3からMotoGPへステップアップします。
僚友#41ブラッド・ビンダー元MOTO3チャンピオンもドイツで初優勝を飾りMOTO2で活躍中。
開発が進む【MOTOGPクラス】では早くも2019年度の体勢が発表となり、
TECH3チームが車輌をKTMにスイッチするほか、
成長著しい#5 ザルコがKTMファクトリー入りとなるなど、話題性も豊富です。
2017年から2年目となる#44ポル・エスパルガロ#38ブラッドリー・スミスに、
スポットで#36 ミカカリオが19モデルの開発車輌で参戦しています

KTMでは例年通り2018年もV6席(ビクトリースタンド)にKTM専用のサポーターズシートとして、
応援グッズ付特別観戦チケットを数量限定で販売いたします。
ご案内が遅くなり申し訳ございませんが オレンジ色に染まったスタンドでぜひ一緒にKTMを応援しましょう。

◆◇◆KTM応援席チケット◆◇◆
・≪10/13(金)~15(日)3日間通し券ビクトリースタンドV6エリア席≫
指定席となっておりますが、KTM応援シート内は3日間とも自由席といたします。
・V6の位置
ホームストレート前に位置するビクトリーコーナーを立ち上がってすぐの特別指定席です。
V6エリア裏側には飲食ブースも間近にあります。
・大人、小中学生、3歳~未就学児の3種類のチケットがございます。
全種類モビパークのパスポートチケット付きとなり「モビパーク」のアトラクションをご利用できます。
3歳~未就学児チケットのみ、パスポート無しチケットが選択できます。
モビパーク パスポートの詳細はツインリンクもてぎHPをご確認ください。
http://www.twinring.jp/mobipark_m/
【前売価格】
大人(高校生以上) / @19,000円(税込) *応援グッズは大人券にのみつきます。
小中学生 / @ 4,900円(税込)
3歳~未就学児 / @ 3,800円(税込)*3歳~未就学児券のみパスポート無を選択可。@ 2,500円(税込)です。
Q:応援グッズは何時もらえるの?
A:10/21(日)の決勝日、中央エントランス・スペースに展開するKTM PRブースにて
お引替えいたします。※商品については未定ですが、サイズの指定は現状ない予定です。
Q:チケットを申し込んだのですがチケットが届きません。
A:チケットは先着受付順となります。数量限定のため、無くなり次第終了となります。
販売終了時は個別に未受理のご連絡をさせていただきます。
完売の場合は、Dealer.netHPなどで告知を行います。

スモール系人気

2018-08-02 15:54:44 | 車両情報
猛暑の中新たに390DUKE&250DUKEが入荷しました!



最近スモール系のお問い合わせが立て続けにあり去年よりも反響がいいようです。
初来店で住民票持参、その日のうちに契約していただいたり、乗り換え希望で試乗に来たお客様はこのまま乗って帰りたいとおっしゃっていました。
他にも125DUKEが欲しい、250DUKEが見たいなど連日お問い合わせいただいてます!
暗くなっても試乗に来てくれました!ありがとうございます!!





喜ばしいことに忙しくさせていただいています。
お盆前に納車を目指して頑張ります!byダイスケ