けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

昭和3年からの 記念物です

2007-06-05 06:32:44 | 以上現場からお伝えしました

今年唯一の 国立公園内での仕事が 偶然 天然記念物の向かい側で始まりました。当然 近隣のご挨拶へ行くことになり、ちょいと拝見。

 

記念物とは 雲仙の原生沼のことです。調べてみると 昭和3年に指定を受けているベテランですが、観光地=雲仙を訪れる人の大半は 硫黄の蒸気が舞い上がる 通称:地獄がダイナミックで見とれてしまう?ため、沼はいつでもひっそりとしています。

 

原生沼が貴重なのは、長時間に渡って 火山で堆積した泥に、珍しいコケ類が自生しているためとか。ただしちょうど 6月上旬は これまた自生しているカキツバタが咲き誇るので、隠れファンが集まってくるのだそうです。

 

偶然とはいえ 一番華やかな時期に お邪魔できてとてもラッキー。設計が終わり次第、避暑・・・いや 現場監理で 何度も足を運ぼうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を感じる 盛りつけ

2007-06-05 06:13:51 | 食いしん坊

週に数回 注文している 昼の日替わり弁当。事前にメニューを読んで、美味しそうなときだけ お願いしています。

 

というわけでこの日は、ちらし寿司風御飯に そうめん それに玉子焼き・・という重量級。明るい色の面積が多いので、初夏らしいと思いパチリ。税込み400円の昼ごはんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする