今日も、朝から雨模様のどんよりとした天気が続いている、「男(女)心と秋の空」と
言うように、秋の空模様は変わりやすいものだと言われていますが・・・
予報では、台風や秋雨前線の影響もあり、まだしばらくは曇りや雨の日が続いて、
スッキリしない空模様が続きそうです。
しとしとといつまでも降り続く、秋の長雨のことを「秋霖(しゅうりん)」といいますが、
今ごろはちょうど秋のすすきの穂が出る頃の長雨なので、「すすき梅雨」とも言う
そうです。。
同じように、季節の変わり目の、春の菜の花が咲く頃の長雨を「菜種梅雨」と呼び、
晩秋のさざんかの咲く11月頃に降る長雨は、「さざんか梅雨」といいます。
それぞれの季節を感じさせる、風情があって味わい深い言葉ですね。。。
秋風にゆれるススキの穂。