庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

庭先で虫探し、キアゲハの幼虫他

2020-06-15 10:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

この時季の楽しみの一つは、庭先で虫探しをすること。

いろんな虫たちが活動を開始する時期なので、今季初めて
の新しい虫等を見つけると嬉しくなってしまいます♪

梅雨の晴れ間の庭先で三つ葉の枝先にいたキアゲハの
幼虫を見つけました。

かなり大きいのでもうすぐ蛹になる?

もしかしたら今年も蛹から蝶に羽化する場面を
観察できるかも?

そう思って期待したのもつかの間・・

翌日見たらもう居なくなっていました。。 残念!

庭のどこかで蛹になって、きれいな蝶に羽化したら
また飛んできて姿を見せてくれると嬉しい♪。

 

草むらでは、ショウリョウバッタのこどもたちが
飛び跳ねだした。

 

ウラギンシジミが飛んできたけど・・
翅を開いてくれませんでした。。

 

名前の通り、サソリのように交尾器の尻尾を上げる
ヤマトシリアゲ♂。

 

バラの花の上で獲物を待つ、コハナグモ?。

今日から梅雨の中休みで陽ざしが戻ったが・・

いきなり暑さも戻ってきそう。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする