goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

天皇誕生日の朝に鶯の初音を聴く

2023-02-23 10:33:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日2月23日は、日本国民の象徴である天皇誕生日の祝日

今朝、雨戸を開けると・・

今上天皇陛下の誕生日を祝うかのように、隣の森から
”ホーホケキョ”ウグイスの初音が聴こえてきた♪。

昨日、ウグイスの初音はまだ聴こえなかったという記事をアップ
したばかりなので早速、今朝聴けるとはラッキー♪!(^^)!。

まさか私のブログを読んだウグイスが、初鳴きに訪れてくれたわけ
でもないのだろうが・・

相互フォローをしている鎌倉のブロ友さんは、昨日聴いたとの記事
を今朝アップされてたので、残念!今年は1日先を越されたか(笑)。

まあ1日や2日の違いはどおってことないけど、春告鳥のウグイス
の初音を聴くと、今年も春が来たと感じて嬉しくなります。

ウグイスの初音はすれど姿は見えず・・

ウグイスの姿はめったに撮れないので、去年撮った在庫の写真を
貼っておきます。

ウグイス。

 

また今日は、2(フ)・2(ジ)・3(サン)のゴロ合わせで、
富士山の日」ということなので富士山を撮りたかったのですが・・

朝からあいにくの雨模様の曇り空で、富士山はお隠れになって
見えないので諦めました。 (-_-;)

せっかくなので、お祝いの意味も込めて在庫写真の中から日本
の象徴でもある富士山の写真を貼っておきます。

今年の元日散歩で撮った竹林越しに観る初富士。

吾妻山公園の菜の花畑と富士。

本郷ふじやま公園から観た紅梅と白い富士。

やっぱり霊峰富士は、日本一ですね!

 

せっかくの機会なので数年前に撮った、富士山の上空に浮かぶUFO?
写真も再掲しておきます。

私は不思議大好き爺さんなので、子供の頃からUFO(未確認飛行物体)
等には大変興味を持っていて、UFOが飛んで来ないかなぁ~などと
思いながら空を見上げたりしています(笑)。

残念ながら、まだこれはUFOだと確信できる様なものを目撃した
ことはありませんが・・

たまたま撮っていた富士山の写真に写り込んだ、UFOと思われる
不思議な飛行物体の写真を撮った事があります。

これは数年前の冬に近所の公園から撮った富士山の写真です。 

この写真は過去何回か拙ブログにアップした事のある写真ですが・・

写真を撮っていた時は、富士山の方に意識が集中していたので気付
かなかったのだが・・

富士山写真の右上の上空に注目! 何やらお釜のような円盤状の
謎の飛行体が写り込んでいるのを発見した!

これはもしかして未確認飛行物体UFO?!!(@_@)。         ここ ↓↓↓

トリミングして拡大。          この部分に注目! ↓↓↓

 

更にトリミングして拡大! ピンボケなので結局良く判らないが・・
自然由来のものではなく、明らかに人工的な金属物体の様に観える。

この謎の飛行物体について、何か知見のある方がいたらコメント
いただければ幸いです。

正体が分からないと、何だか何時までもモヤモヤした気分のままです。

ちなみに私は不思議大好き爺さんなので、個人的にはUFOや宇宙人の
存在等は確信しているのでこういうのを見つけるとワクワクします。

宇宙人もUFOに乗って、日本一の富士山の見物に来たのか?などと
想像するだけでも楽しいですが・・

謎は謎のままの方が夢やロマンがあって楽しいのかもネ?。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする