天王寺へは阪堺線で行くのが好き。
住吉大社、帝塚山などの景色を見ながら、街の空気を感じながら行く。
我孫子道(あびこみち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/aa157b1f4708387e0c1d97b492720e67.jpg)
阪堺線の我孫子道の車庫の下、トンネルになってて道路が通ってる
トンネルを出た上り坂に信号がある、坂道発進。
住吉大社(すみよしたいしゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/6841f0d20a917dcafe3acaa0c12e21aa.jpg)
反橋(そりばし)、通称:太鼓橋(たいこばし)で有名
奥に見える赤い欄干のある橋が太鼓橋。
縁結びのパワースポット、侍者社(おもとしゃ)がある。
帝塚山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/67d5e32d6168c916bd89ae66aefc1781.jpg)
和菓子の福寿堂秀信。
福寿堂秀信は、堺の七道駅前に工場というか、製造拠点らしき建物がある。
帝塚山は、狭い道に阪堺線と車道が共存してる
姫松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/15d76dba1ffffa7017d066eb80531b2c.jpg)
洋菓子のポアール。
あべのハルカスにも店舗があった。
松虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/40cc0d41e49b6b30ef6e09cecdf97655.jpg)
昔、阪堺線の松虫に思い出のあるアメリカ在住の人から、ブログにコメントを頂いたことがある
旧ブログなので今は見れない
天王寺駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/7cc0cff2df558efc82f1621e758e72e7.jpg)
あべのハルカスは天王寺駅前にある。