登美丘高校の100周年祝賀会があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/8826f95fc90d18134b5c27314d5f2aa0.jpg)
昼の記念式典の後、アゴーラ堺に移動して夕方より祝賀会があった。
同窓会や社労士の総会などで良く利用するアゴーラリージェンシー堺で開催。
ここ、以前はリーガロイヤルホテル堺だった。
受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/767da574b77f06000edf8b9cc22627ed.jpg)
〇〇期生、名前を伝えて、受付を済ませる。
事前にネットから参加の申込をするが、課題もあった。
・受付完了メールが届かない。
・「生年月日の入力必須」と表示が出るが、年月しか入力できず、日は入力できない。
・Windows系は入力できるが、アップル、Mac系は入力エラーになり受け付けられない。
複数の同窓生から指摘があった。
始まるまでの間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/c86204c82e6d171a691e9b0bb18b9a0a.jpg)
9期生洋画家の大石良太さんや中野稔子大阪府議会議員など来賓は始まるまでの間、談笑。
左端は司会の笑福亭竹林さん。
登美丘の近く、桃山学院大学に通ってたとのこと。
分かるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/70403fbb098f233719b8cea28b1f1b7c.jpg)
笑福亭竹林さん、山本校長、中野稔子大阪府議会議員
来賓の祝辞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/521b96141d00e4e9bb738a2ae8379513.jpg)
中野稔子大阪府議会議員などの祝辞があった。
食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/6fa05a178da391bd40df3c089fc6b91d.jpg)
着席形式のビュッフェっていうのかな?
好きな料理を自分のテーブルで食べる。
映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/473d668da4fb39bca18a5e21e803d5e9.jpg)
吹奏楽部などクラブ活動の様子がスクリーンに映された。
すずめ踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/837627997988254fdad698c3c5ed78cc.jpg)
突然、陽気な音楽とともに「仲囲巣連」と書かれたはっぴを着た集団が入ってきた。
口上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/f79a7cea66b667f01a787b4f08900ce6.jpg)
裃(かみしも)の男性が、なにやら口上を述べてた。
仲囲巣連はここをクリック
都道府県ビンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/840fd3e4379e79b919e9fa42da3ad930.jpg)
テーブル対抗の都道府県ビンゴ。
紙に5×5=25マスが書かれてあって、その中に任意な都道府県名を書く。
司会の笑福亭竹林さんが、箱の中から都道府県名の書かれたカードを取り出す。
後は通常のビンゴゲームと同じ。
景品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/ef0ae7c943fda1b5e3d5ad2d20de8527.jpg)
トートバッグ、クリアファイル、メモ用紙、ボールペン。
すべて登美丘の名前が入ってる。
BINGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/0075b4c3060a2627be0109e2981472a9.jpg)
我々のテーブルがビンゴ(^_^)
景品を受け取る前のヒーローインタビューは元電気通信部の部員が登壇。
彼、祝賀会が始まる前に、受付前で同じ物を買ったので重複。
この祝賀会の前、13時より記念式典があった。
記念式典はここをクリック