銘柄 :三室戸寺ハス酒
酒造所:いろいろ
所在地:いろいろ
特徴 :健康・長寿にご利益あり
蓮の葉に酒を注ぎ、茎より飲みます。
健康・長寿に効き目があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/dcb47596848ad6c9310e0004963720a5.jpg)
↑ハスの葉に竹筒に入ったお酒を注いで貰います。
ハスの葉をしっかり顔より上の位置で持つ。
しっかり持たないと、お酒が顔にかかる。
飲むときの様子が、象が鼻を上げている姿に似ているところから
「象鼻杯(ぞうびはい)」というらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/e8f7e528c4feec4240a11a7ea88d922d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/40/aa7f2edf5a4d56532c8d7c2dee66a06a.jpg)
↑けっこう女性が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/30fe2c9695a117cb621c6630e3066f69.jpg)
↑酒の銘柄はいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/678d705e9ba52cf30c7cdfe1a5119bbb.jpg)
↑この時期は蒸し暑い。
なので、帰り道は看板の指示に従って、伊藤久右衛門の本店茶房でクールダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/f087f9cfc8e1398aa3b6f4989255ebfb.jpg)
↑伊藤久右衛門の本店茶房の建物はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/1132b583d1e39a6f49d08be0eb901aa9.jpg)
↑京阪、中書島から徒歩7~8分のところに伏見の酒蔵が何件かある。
黄桜カッパカントリーはこんな感じ。
クマさんはここで追加のアルコール補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/bbc4628c3fe59402b17a0287a21cf0a5.jpg)
↑月桂冠大倉記念館はこんな感じ。