新しいチャンネル
8日の夕刻から、加西市羅漢寺の「羅漢寺千灯会」へ行った。
五百羅漢の寺として有名だが、本尊の「薬師如来」の縁日8月8日に、仏様と羅漢の法要として「千灯会」(せんとうえ)が営まれるのだが、千灯をお供えする「お参りの人々」にも、ご利益(ごりやく)が施される。それが、「七難即滅」、「七福即生」、「所願成就」というありがたいものなのだ。
自宅から1時間程度で行ける場所なのだが、早めに出発したものだから、到着した時間は、暑くて閉口した。全部の写真は、フラッシュを使わずに蝋燭の明かりに任せただが、明るいレンズで、カメラに調整されるから雰囲気が損なわれたかも・・・・・。
8日の夕刻から、加西市羅漢寺の「羅漢寺千灯会」へ行った。
五百羅漢の寺として有名だが、本尊の「薬師如来」の縁日8月8日に、仏様と羅漢の法要として「千灯会」(せんとうえ)が営まれるのだが、千灯をお供えする「お参りの人々」にも、ご利益(ごりやく)が施される。それが、「七難即滅」、「七福即生」、「所願成就」というありがたいものなのだ。
自宅から1時間程度で行ける場所なのだが、早めに出発したものだから、到着した時間は、暑くて閉口した。全部の写真は、フラッシュを使わずに蝋燭の明かりに任せただが、明るいレンズで、カメラに調整されるから雰囲気が損なわれたかも・・・・・。