日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

君は青春真っ只中!

2008年08月21日 18時40分03秒 | 残日録
高校野球の秋季大会を見にいく。

【前回は、18日に1回戦での不甲斐ない敗北で、心が落ち着かない状態だ。
9回までに1点(ホームランでの)をリードして向かえたその裏、エラーやら次々と四球を連発する情けなさで押し出し、押し出しの2点でサヨナラ負け。
村上恵一君 気が小さいのかな。スタンドで「真ん中に投げよ」と叫んでいましたよ。打たれてもヒットになるのは3割だけですから・・・と。】

今日は、市立姫路高校は敗者復活戦であったのだが。

1番 左翼 寺前豪人君 第4打席の三振は力が入りすぎましたかな。第1打席のセンターオーバー3塁打はチームを勢い付ける見事なものでした。そうそう第2打席の三遊間を抜けるレフト前ヒットも完璧な鋭い当りでした。余分な力はいいことがないようですよ。

2番 遊撃 白石圭祐君 第1打席は寺前君が三塁ですから、軽い気持ちで打席に入っていれば良かったとおもいますよ。畳み掛ける攻撃ができたかも。そうそう守備でも風の所為かフラフラと上がった浅いレフトフライは守備範囲のように思いましたよ。がむしゃらに声をかけて守備機会を増やして下さい。
 
3番 右翼 池内君 第1打席、第2打席ともにキャッチャーがパスボールする荒れ模様の投球だったのに、第2打席の三遊間を破るヒット(打点1)は、見事でしたよ。

4番 中堅 小林諒君 高校野球は4番といえども九分の一です。シュアーなバッティングを見せて下さい。

5番 捕手 不死原匠平君 去年からの扇の要の重責ご苦労様です。センター前ヒットは良かったです。しかし、第2打席の頭部死球には心配しました。その後の出場ですから大丈夫だったんですね。

6番 一塁 岸君 送りバントは重要ですよ。監督の作戦なんですから。あらゆる場面で活躍できるようになって下さい。

7番 二塁 山本君 第3打席の投手ライナーは鋭い当りでしたのに、好捕されましたが、センター返しは基本です。

8番 投手 美安勇介君 今日の投球は後半になって、球を置きにいっているようで不安でした。相手が弱くて助かりました。相手投手は尻上がりに球に勢いがでていました。しかし、完封することは運だけではない実力があるからです。去年から進歩が見えたかな。

9番 三塁 大畑君 「打て」のサインだと思うのに、バントの構えはいただけません。球を「強くヒットする」ことだけでいいと思いますよ。

・・・・・・・以下略・・。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿