福岡ソフトバンクの契約更改交渉が22日、福岡市内の球団事務所で始まり、初日は新人7選手の更改を終えた。育成枠から、シーズン中に第1号として支配下選手契約を交わした小斉祐輔外野手(23)は3倍増の720万円、西山道隆投手(26)は680万円で、それぞれサイン。育成選手時の年俸240万円、支配下登録時の440万円から「3段階昇格」で、注目を集めたルーキーイヤーを締めくくった。
今年、読売巨人軍は、全チームで12名の育成ドラフト指名選手の内なんと7名も指名しました。これで育成選手の合計数はダントツの12名となりました。去年までは、山本光将、佐藤弘祐、山口鉄也、呉猛、林イ一豪です。
しかし、ソフトバンクホークスに完敗です。本当に育成する気があるんでしょうか?多くの指名を行って「一人でも育ってくれるといい」なんて考えていたら不遜です。今年の鈴木選手も安定した収入を捨て、巨人に賭けようと言っています。その他選手も人生を賭けようとがんばる決意でしょう。登録選手を必ず作って下さい。ソフトバンクは二人とも立派に1軍でも出場しています。
【1巡目】鈴木 誠(すずき・まこと)投手
京華商業高校-JR東日本
1985年1月15日生。左投左打。175センチ67キロ。
◆まだ未完成でじっくりみがき上げたい素材のサウスポー。ピンチになっても動じない闘争心あふれるプレースタイル。
【2巡目】下山 学(しもやま・まこと)外野手
法政大学第二高校-青森大学
1984年9月29日生。右投右打。180センチ85キロ。
◆大学リーグ戦通算19本塁打で、4年秋には10試合で7本塁打を打った長打力が魅力。背筋力301キロの怪力、遠投123メートルの強肩。
【3巡目】松本 哲也(まつもと・てつや)外野手
山梨学院大付属高校-専修大学
1984年7月3日生。左投左打。170センチ66キロ。
◆体は小さいが強肩で、守備範囲が広い。守りに関してはすでにプロ級。
【4巡目】隠善 智也(いんぜん・ともや)外野手
広島国際学院高校-広島国際学院大学
1984年4月10日生。左投左打。174センチ73キロ。
◆大学通算13本塁打の打撃が特長。
【5巡目】芦沢 明(あしざわ・あきら)内野手
日本航空高校-専修大学-シダックス
1983年11月11日生。右投右打。180センチ76キロ。
◆11月に行われた新人テストに合格。強く柔らかいリストを生かした打撃が魅力。脚力もある。
【6巡目】作田 啓一(さくた・けいいち)外野手
札幌国際情報高校-苫小牧駒沢大学
1984年5月11日生。右投右打。178センチ83キロ。
◆北海道学生リーグで通算10本塁打するなど長打力が魅力の外野手。ガッツを前面に出したプレースタイルで闘争心がある。
【7巡目】大抜 亮祐(おおぬき・りょうすけ)投手
中京高校
1988年7月2日生。右投右打。186センチ70キロ。
◆長身からのストレートには角度がある。変化球の切れ、制球もよい。体力がつけば楽しみな投手。
※参考 以下、去年の育成ドラフト選手
広島カープ 中谷 翼(21)内野手、四国アイランド・リーグ愛媛
読売ジャイアンツ 山田 鉄也(22)投手、横浜商高~ダイヤモンド・バックスの下部リーグのルーキーリーグから入団テストを2度受験もドラフトされず。早くも首脳陣が期待を口にした。
中日ドラゴンズ 竹下 哲史(22)内野手、名古屋商科大学
ソフトバンク・ホークス 小斉 祐輔(22)外野手、東京農業大学
ソフトバンク・ホークス 西山 道隆(25)投手、城西大学~昭和コンクリート(廃部)~カナダ独立リーグ~四国アイランド・リーグ愛媛。MAX153Kmの直球が武器。10勝8敗3S、防御率1.47
今年、読売巨人軍は、全チームで12名の育成ドラフト指名選手の内なんと7名も指名しました。これで育成選手の合計数はダントツの12名となりました。去年までは、山本光将、佐藤弘祐、山口鉄也、呉猛、林イ一豪です。
しかし、ソフトバンクホークスに完敗です。本当に育成する気があるんでしょうか?多くの指名を行って「一人でも育ってくれるといい」なんて考えていたら不遜です。今年の鈴木選手も安定した収入を捨て、巨人に賭けようと言っています。その他選手も人生を賭けようとがんばる決意でしょう。登録選手を必ず作って下さい。ソフトバンクは二人とも立派に1軍でも出場しています。
【1巡目】鈴木 誠(すずき・まこと)投手
京華商業高校-JR東日本
1985年1月15日生。左投左打。175センチ67キロ。
◆まだ未完成でじっくりみがき上げたい素材のサウスポー。ピンチになっても動じない闘争心あふれるプレースタイル。
【2巡目】下山 学(しもやま・まこと)外野手
法政大学第二高校-青森大学
1984年9月29日生。右投右打。180センチ85キロ。
◆大学リーグ戦通算19本塁打で、4年秋には10試合で7本塁打を打った長打力が魅力。背筋力301キロの怪力、遠投123メートルの強肩。
【3巡目】松本 哲也(まつもと・てつや)外野手
山梨学院大付属高校-専修大学
1984年7月3日生。左投左打。170センチ66キロ。
◆体は小さいが強肩で、守備範囲が広い。守りに関してはすでにプロ級。
【4巡目】隠善 智也(いんぜん・ともや)外野手
広島国際学院高校-広島国際学院大学
1984年4月10日生。左投左打。174センチ73キロ。
◆大学通算13本塁打の打撃が特長。
【5巡目】芦沢 明(あしざわ・あきら)内野手
日本航空高校-専修大学-シダックス
1983年11月11日生。右投右打。180センチ76キロ。
◆11月に行われた新人テストに合格。強く柔らかいリストを生かした打撃が魅力。脚力もある。
【6巡目】作田 啓一(さくた・けいいち)外野手
札幌国際情報高校-苫小牧駒沢大学
1984年5月11日生。右投右打。178センチ83キロ。
◆北海道学生リーグで通算10本塁打するなど長打力が魅力の外野手。ガッツを前面に出したプレースタイルで闘争心がある。
【7巡目】大抜 亮祐(おおぬき・りょうすけ)投手
中京高校
1988年7月2日生。右投右打。186センチ70キロ。
◆長身からのストレートには角度がある。変化球の切れ、制球もよい。体力がつけば楽しみな投手。
※参考 以下、去年の育成ドラフト選手
広島カープ 中谷 翼(21)内野手、四国アイランド・リーグ愛媛
読売ジャイアンツ 山田 鉄也(22)投手、横浜商高~ダイヤモンド・バックスの下部リーグのルーキーリーグから入団テストを2度受験もドラフトされず。早くも首脳陣が期待を口にした。
中日ドラゴンズ 竹下 哲史(22)内野手、名古屋商科大学
ソフトバンク・ホークス 小斉 祐輔(22)外野手、東京農業大学
ソフトバンク・ホークス 西山 道隆(25)投手、城西大学~昭和コンクリート(廃部)~カナダ独立リーグ~四国アイランド・リーグ愛媛。MAX153Kmの直球が武器。10勝8敗3S、防御率1.47
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます