暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

雪国

2020年07月26日 | 古民家

 白く透き通った雲とは違い・・・

ねずみ色の低い空を仰ぎ見ながら・・・薄い雪の花弁は風に舞い、時間が止まっているかのように

いつまでも容赦なく降り続いて・・・一晩に1mを超す時もあり・・・

やさしく淡い重さも感じない雪の粒を、恨めしく思うのは・・・雪国に暮らす者にしか解らない感覚かも知れない・・・

重い瓦屋根の上に・・・ジュッと湿り気のある重い雪を抱える住まいは・・・

その重さに耐えうる造りでなくてはいけなくて・・・それでも人の背丈ほども降り積もれば・・・

居間に入る板戸は固く・・・重さで下がった鴨居を見ながら、そろそろ雪下ろしをしないと・・・

そんな気持ちになる・・・。

密集する住宅事情では度台無理な話でも・・・田舎暮らし、農家の住まいならば・・・

急こう配の屋根に、雪が自然と落ちる工夫は出来ても・・・

出入りする場所の雪またじは必要で・・・汗だくでの作業が翌朝リセットされる・・・

厳冬期の苦労は何大抵では出来ないと思います・・・。

そんな暮らしを支える雪国の古民家が移築され・・・

現代の住まいとして、新しい暮らしの一部となる機会も少しは増えたと思っていますが・・・

一時はゴミと同じ扱いを受けて、不用なモノとされて来ました・・・。

立派な造りでは無くても・・・貴重な素材を生かす暮らしを忘れてしまった時間を取り戻す・・・。

先人の知恵や技術を生かす・・・それを知る教育の場を増やしていけたら良いと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする