連日暑い日が続きます。
天気予報では今日の最高気温は26度と久しぶりに過ごしやすくなりそう♪と思っていましたが、
午前中からどんどん気温は上がり、やっぱり今日も暑い1日に。

気付けば温度計もこんな温度を示してくれています。
今日も午後はどこか気持ちだけでも涼しくなれるところに~と、いうことで
体験に来てくれたAちゃん、Rちゃんと共に芽室公園へ。

こちらの噴水でまたしても水遊び♪
ちょっとぬるめでしたが、足を入れるだけでもとっても涼しい。
そして今日は砂利ではなかったので快適な水遊びとなりました。
水遊びの後は公園内を散策。
すると、栗や松ぼっくりが落ちているのを発見。
暑さは厳しいですが、少しずつ秋が近づいてきているってことですね。
夕方からはおびひろゼミナール。
そろそろ前期末試験が近づいてきています。
みんなそれぞれ試験範囲を確認して少しずつ試験勉強。
とは言ってもやはり暑さで集中力が長続きしない人もちらほら。
ワークなどをうちわ代わりに仰いでいたらMちゃんが
「知っていますか!?象は汗をかかないんです!」と教えてくれました。
象は汗はかかずに水浴びや大きな耳を使って体温調節をしているのだそうです。
きっと今日のような日は北海道にいる唯一の象、
帯広動物園のナナはもっとつらいのかもしれませんね。
と、残暑だったことで豆知識を1つ知ることができた1日でした。
残暑厳しい今日この頃ですが、
みんなの試験が終わるころにはすっかり秋でしょうか♪
天気予報では今日の最高気温は26度と久しぶりに過ごしやすくなりそう♪と思っていましたが、
午前中からどんどん気温は上がり、やっぱり今日も暑い1日に。

気付けば温度計もこんな温度を示してくれています。
今日も午後はどこか気持ちだけでも涼しくなれるところに~と、いうことで
体験に来てくれたAちゃん、Rちゃんと共に芽室公園へ。

こちらの噴水でまたしても水遊び♪
ちょっとぬるめでしたが、足を入れるだけでもとっても涼しい。
そして今日は砂利ではなかったので快適な水遊びとなりました。
水遊びの後は公園内を散策。
すると、栗や松ぼっくりが落ちているのを発見。
暑さは厳しいですが、少しずつ秋が近づいてきているってことですね。
夕方からはおびひろゼミナール。
そろそろ前期末試験が近づいてきています。
みんなそれぞれ試験範囲を確認して少しずつ試験勉強。
とは言ってもやはり暑さで集中力が長続きしない人もちらほら。
ワークなどをうちわ代わりに仰いでいたらMちゃんが
「知っていますか!?象は汗をかかないんです!」と教えてくれました。
象は汗はかかずに水浴びや大きな耳を使って体温調節をしているのだそうです。
きっと今日のような日は北海道にいる唯一の象、
帯広動物園のナナはもっとつらいのかもしれませんね。
と、残暑だったことで豆知識を1つ知ることができた1日でした。
残暑厳しい今日この頃ですが、
みんなの試験が終わるころにはすっかり秋でしょうか♪