クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

文集進む

2018年03月15日 20時09分02秒 | 日記
今日もまた暖かい。ありがたいです。
けれど明日は雪予報。
一気に暖かくはならないものですね。
毎年この時期に「三寒四温を最初に考えた人すごいなぁ」と思っています。
あと「春眠暁を覚えず」も。
そして今日は帯広市内の中学校の卒業式。
卒業したみなさんおめでとうございます。

今日の居場所クラムボンはやっぱり文集製作を進めていました。
プロフィール用紙がもう少しで出来る!と
勉強の合間にペン入れを進めたYちゃん。
無事に完成しました。
明日にみんなに配れるようにとコピーも取りに行きました。
法人本部のコピー機を借りてガーガーやってきました。
山口が大量コピーをする中、配れるようにどんどん折っていくYちゃん。
作業がスムーズに進み、居場所クラムボンのものもおびひろゼミナールのものも
みんなに配ることが出来る状態になりました。
後はみんなにプロフィールや作文を書いてもらうだけです。
ここまで来てまずは一息ですね。

夕方からはおびひろゼミナール。
卒業式を終えた3年生もやってきました。
そして私立高校の合否も持って。
無事に第一志望に受かった人もいて笑顔があふれていました。
今日は文集の話し合いから。
文集の内容や表紙の色などを決めました。
それを終えたらそれぞれプロフィール用紙を書いていきます。
今日の卒業式の話だったり、卒業間近の話だったり、
いろいろな話をしながらわいわいと取り組んでいました。
一所懸命集中して書いていたHちゃんは
恋愛の話が始まると顔をあげてしっかり聞きます。
今日は恋の話がたくさん出てきて「うおおお」ってなりました。
みんな青春しています。
それを聞いて悶絶するスタッフでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする