今日は公立高校の合格発表日ですね。
例年では卒業式の翌日が発表でしたが、今年は土日が挟んだので
待っている側としてはそわそわしている時間が長かったのではないでしょうか。
朝からクラムボンにも嬉しい報告が来て私たちも嬉しい気持ちを共有させてもらっています。
さて、クラムボンの中はどんどん物が片付けられていっています。
今日は午前中にOBのIくんが来て「何か手伝いますか?」と言ってくれたので、
大きなものを一気に運び出しました。
これまでもクラムボンのみんなや、ふらっとやってきたOBのみなさんが
手伝ってってくれていて少しずつ引っ越し準備が進んでいます。
本当に感謝感謝です。
中央の部屋は二段あったカラーボックスが一段になりました。
奥の部屋は押入れにあったカラーボックスがなくなり、
本やボードゲームが箱に入りました。
相談室の事務机もなくなりまして、押し入れにパソコンを置いてこれを打っています。
なんだか不思議な感じです。
みんな来るたびに「また減ってる!」と
徐々に物が減っていくクラムボン内の様子を見て驚いています。
来るたびに何かが減るのは間違い探しのようでちょっと楽しそうな気もします。
夕方からはおびひろゼミナール@高校生。
気付けば今日が高校生だけの日は今年度最終日なんですね。全然実感がありません。
高校生はバイトや部活動で忙しい子も多く、人がぽつりぽつりと来るイメージです。
それでも毎回誰か彼かが来て楽しく過ごしていったり、勉強して行ったりしています。
久しぶりの人がふらっと来てくれるのも嬉しいです。
お別れ会は中学生と合同で行うので今日は特別なことはなく・・・と思っていましたが、
中学生が作っている文集に卒業生として作文を書いてほしい!との依頼があったので
来て早々お願いしました。
最初は「何書けばいいの・・・!」と渋っていましたが、
内容を少し決めるとその後はスラスラと書いてくれていました。
そして結果的に「もう1枚あります・・・?」と原稿用紙追加投入。
書き始めたら止まらなくなるようです。
ありがとう♪
例年では卒業式の翌日が発表でしたが、今年は土日が挟んだので
待っている側としてはそわそわしている時間が長かったのではないでしょうか。
朝からクラムボンにも嬉しい報告が来て私たちも嬉しい気持ちを共有させてもらっています。
さて、クラムボンの中はどんどん物が片付けられていっています。
今日は午前中にOBのIくんが来て「何か手伝いますか?」と言ってくれたので、
大きなものを一気に運び出しました。
これまでもクラムボンのみんなや、ふらっとやってきたOBのみなさんが
手伝ってってくれていて少しずつ引っ越し準備が進んでいます。
本当に感謝感謝です。
中央の部屋は二段あったカラーボックスが一段になりました。
奥の部屋は押入れにあったカラーボックスがなくなり、
本やボードゲームが箱に入りました。
相談室の事務机もなくなりまして、押し入れにパソコンを置いてこれを打っています。
なんだか不思議な感じです。
みんな来るたびに「また減ってる!」と
徐々に物が減っていくクラムボン内の様子を見て驚いています。
来るたびに何かが減るのは間違い探しのようでちょっと楽しそうな気もします。
夕方からはおびひろゼミナール@高校生。
気付けば今日が高校生だけの日は今年度最終日なんですね。全然実感がありません。
高校生はバイトや部活動で忙しい子も多く、人がぽつりぽつりと来るイメージです。
それでも毎回誰か彼かが来て楽しく過ごしていったり、勉強して行ったりしています。
久しぶりの人がふらっと来てくれるのも嬉しいです。
お別れ会は中学生と合同で行うので今日は特別なことはなく・・・と思っていましたが、
中学生が作っている文集に卒業生として作文を書いてほしい!との依頼があったので
来て早々お願いしました。
最初は「何書けばいいの・・・!」と渋っていましたが、
内容を少し決めるとその後はスラスラと書いてくれていました。
そして結果的に「もう1枚あります・・・?」と原稿用紙追加投入。
書き始めたら止まらなくなるようです。
ありがとう♪