冬休みプログラム6日目です♪
今日も午前中は学習。
4日にお休みしたYちゃんは一人書き初め。
学校への提出用には自分の好きな四字熟語を選んで練習。
Cくん、Jちゃんの3年生は入試の過去問。
Hちゃんは好きな理科をやりたいのをぐっとこらえて苦手な数学に取り組んでいました。
冬休みも後半戦。
みんな宿題がきちんと終わるようそろそろ本気モードです♪
そして今日1月7日はHちゃんのバースデー♪
と、いうことでお昼ご飯と一緒に誕生会もしました。
今回はHちゃんのリクエストにお答えしていちごのタルトです。
Hちゃん、14歳のお誕生日おめでとう♪
![03 03](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/642ad4d313915b50dfb720dd679a80c4.jpg)
そして午後は新嵐山スキー場にてそりすべりに行ってきました♪
レンタルそりを借りていざ、雪山へ!
Cくん、OB会長のKくん、OBのKくんの男の子組は登って滑って登って滑ってを繰り返し・・・。
寝そべって飛行機のポーズで滑ったり、
腕を組んで滑ったりと色々なことに挑戦していました。
一方Jちゃん、Yちゃん、Hちゃんの女性陣はマイペース♪
ゆっくり雪山を登り、頂上でちょっとおしゃべりをして滑る。
そして下でもおしゃべりしたり、小さな雪だるまを作ったり、そりに雪を大量に入れたりと
それぞれ楽しんでおりました♪
途中、暴走そりによる事故(?)も発生しましたが、けがもなく、楽しく滑ることができました♪
写真は雪山へと向かうみんなの後ろ姿。
![02 02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/e8d11263eb97b9dd7f7922bcaae022be.jpg)
本日クラムボンに昨年5月に九州へと引っ越していったAちゃんから年賀状が届きました。
写真付きの年賀状で、誤字すらAちゃんらしさを感じる年賀状。
元気そうでとても安心しました♪
今回のような年賀状の他にもブログへのコメントやメールなど、
クラムボンから旅立って行ったみんなから来るちょっとした便りは
私たちスタッフをとっても元気にしてくれます♪
さて、明日は1日かけての調理実習です!
クラムボンでは初めての体験となるそば打ち体験です♪
私たちスタッフも子どもたちも初めての人がほとんど。
今から楽しみです♪
みなさん、エプロンと三角巾を忘れずに。
今日も午前中は学習。
4日にお休みしたYちゃんは一人書き初め。
学校への提出用には自分の好きな四字熟語を選んで練習。
Cくん、Jちゃんの3年生は入試の過去問。
Hちゃんは好きな理科をやりたいのをぐっとこらえて苦手な数学に取り組んでいました。
冬休みも後半戦。
みんな宿題がきちんと終わるようそろそろ本気モードです♪
そして今日1月7日はHちゃんのバースデー♪
と、いうことでお昼ご飯と一緒に誕生会もしました。
今回はHちゃんのリクエストにお答えしていちごのタルトです。
Hちゃん、14歳のお誕生日おめでとう♪
![03 03](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/642ad4d313915b50dfb720dd679a80c4.jpg)
そして午後は新嵐山スキー場にてそりすべりに行ってきました♪
レンタルそりを借りていざ、雪山へ!
Cくん、OB会長のKくん、OBのKくんの男の子組は登って滑って登って滑ってを繰り返し・・・。
寝そべって飛行機のポーズで滑ったり、
腕を組んで滑ったりと色々なことに挑戦していました。
一方Jちゃん、Yちゃん、Hちゃんの女性陣はマイペース♪
ゆっくり雪山を登り、頂上でちょっとおしゃべりをして滑る。
そして下でもおしゃべりしたり、小さな雪だるまを作ったり、そりに雪を大量に入れたりと
それぞれ楽しんでおりました♪
途中、暴走そりによる事故(?)も発生しましたが、けがもなく、楽しく滑ることができました♪
写真は雪山へと向かうみんなの後ろ姿。
![02 02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/e8d11263eb97b9dd7f7922bcaae022be.jpg)
本日クラムボンに昨年5月に九州へと引っ越していったAちゃんから年賀状が届きました。
写真付きの年賀状で、誤字すらAちゃんらしさを感じる年賀状。
元気そうでとても安心しました♪
今回のような年賀状の他にもブログへのコメントやメールなど、
クラムボンから旅立って行ったみんなから来るちょっとした便りは
私たちスタッフをとっても元気にしてくれます♪
さて、明日は1日かけての調理実習です!
クラムボンでは初めての体験となるそば打ち体験です♪
私たちスタッフも子どもたちも初めての人がほとんど。
今から楽しみです♪
みなさん、エプロンと三角巾を忘れずに。