本日より新しい場所でのクラムボンがスタートしました。
トイレとキッチンがあるクラムボンです!
クラムボンで水が流れている音がするなんてなんだか不思議な気分です。
新しいクラムボンでYちゃんは早速お勉強。
今までは椅子に座る高めのテーブルでしたが、テーブルの脚が短くなり床に座っての学習です。
最初はどこに座っていいかわからず、みんなウロチョロ・・・。
慣れるまでにはもうちょっと時間がかかりそうですね。
午後は無事に組み立てたホワイトボードにお絵かき。
遊びに来てくれたOGのKちゃんと2人ポケモンのイラストなどを描いて楽しんでいました。
夕方からはおびひろゼミナール。
こちらは今まで通り帯広市職員会館での開催です。
前期中間試験も3年生の学力テストも終わり、ちょっと一区切りな中学生のみなさん。
それでもやる気を絞りだしてみんな学習していました。
学校の宿題で小説を書いてるYちゃんとHちゃん。
ぜひぜひ読ませてもらいたかったのだけど「恥ずかしいから!」と読ませてもらえませんでした。
いったいどんな小説の書くのかぜひ読みたかったです。
そして後半は6月と7月生まれの子の誕生日パーティーを開催しました。
今回の主役は15歳になるJちゃんとNくん。
昨年より人数が増えたのでケーキも大きめサイズでちょっとリッチな気分♪
頑張って均等に分けておいしくいただきました♪
15歳の抱負を聞いてみると、ずばり「高校合格!」だそうです。
これは私たちも一緒に頑張らせていただかなきゃですね♪
さて、おびひろゼミナールは来週、場所の都合がつかず、残念ながらお休みです。
再来週はいよいよ夏休みのプログラム決めを行いたいと思います。
「何をしたいか考えておいてね」と今日の帰り際にお願いしたのですが、
すでに「ボウリング!」「てんか!」「バドミントン!」という声があがっておりました。
「あれれ、てんかってどんな遊びだったっけ?」と思って先ほどインターネット検索。
今年の夏はスポーツ三昧になりそうな予感・・・?
自由学舎クラムボン:帯広市西16条北1丁目27-47 1F
TEL:0155-61-1382
トイレとキッチンがあるクラムボンです!
クラムボンで水が流れている音がするなんてなんだか不思議な気分です。
新しいクラムボンでYちゃんは早速お勉強。
今までは椅子に座る高めのテーブルでしたが、テーブルの脚が短くなり床に座っての学習です。
最初はどこに座っていいかわからず、みんなウロチョロ・・・。
慣れるまでにはもうちょっと時間がかかりそうですね。
午後は無事に組み立てたホワイトボードにお絵かき。
遊びに来てくれたOGのKちゃんと2人ポケモンのイラストなどを描いて楽しんでいました。
夕方からはおびひろゼミナール。
こちらは今まで通り帯広市職員会館での開催です。
前期中間試験も3年生の学力テストも終わり、ちょっと一区切りな中学生のみなさん。
それでもやる気を絞りだしてみんな学習していました。
学校の宿題で小説を書いてるYちゃんとHちゃん。
ぜひぜひ読ませてもらいたかったのだけど「恥ずかしいから!」と読ませてもらえませんでした。
いったいどんな小説の書くのかぜひ読みたかったです。
そして後半は6月と7月生まれの子の誕生日パーティーを開催しました。
今回の主役は15歳になるJちゃんとNくん。
昨年より人数が増えたのでケーキも大きめサイズでちょっとリッチな気分♪
頑張って均等に分けておいしくいただきました♪
15歳の抱負を聞いてみると、ずばり「高校合格!」だそうです。
これは私たちも一緒に頑張らせていただかなきゃですね♪
さて、おびひろゼミナールは来週、場所の都合がつかず、残念ながらお休みです。
再来週はいよいよ夏休みのプログラム決めを行いたいと思います。
「何をしたいか考えておいてね」と今日の帰り際にお願いしたのですが、
すでに「ボウリング!」「てんか!」「バドミントン!」という声があがっておりました。
「あれれ、てんかってどんな遊びだったっけ?」と思って先ほどインターネット検索。
今年の夏はスポーツ三昧になりそうな予感・・・?
自由学舎クラムボン:帯広市西16条北1丁目27-47 1F
TEL:0155-61-1382