先日の札幌の爆発、そして先日は帯広でも火災が発生。
ニュースを見ていると他人事じゃないなぁ・・・と思います。
乾燥する日々が続いているので気をつけようと思います。
今日のお昼過ぎに奥の部屋で遊んでいたTくん。
プラレールを見つけて一緒に遊びました。
もうすぐ迎えが来そうだからと短めコースにして遊んでました。

駅があると短くてもちゃんと街の感じが出て楽しいですね。
切り替え(?)がうまくいかず度々正面衝突しそうになったり、
後ろから追突しそうになったりしていて慌てて元に戻すので忙しそうでした。
広々空間でたまに作りたくなります。
午後は明日のクリスマス会に向けて買い物に行ってきました。
今年は人数が少ないかなぁとちょっと心配していましたが、
いざ、出欠を取ってみたらいい感じの人数が集まりそうな予感に。
食べたいものは以前話し合って決めていたので、そこからどう作るか、
材料は何が必要かと考えながらメモを作って出発しました。
クリスマス前だからかやっぱりお店はにぎわっていますね。
ケーキの材料やらクリスマスっぽい料理の材料やらも安くなっていてなんともありがたい。
今回も予算と食べたいものを照らし合わせながら買い物をしてきました。
クリスマスだし人数も結構いるしで豪華なランチになりそうです♪
夕方からはおびひろゼミナール。
こちらもクリスマス会に向けたお買い物に行ってきました。
おびひろゼミナールのクリスマス会は冬休みプログラムの初日、25日。
その時に行うビンゴ大会の景品購入が目的です。
予算を決めて一人ひとつ景品を決めてください!と解き放たれたみなさん。
お店中を回って良い物はないかなぁと探し歩いていました。
広い店内ですが、雑貨売り場、文房具売り場、お菓子売り場にいる時間が
圧倒的に多くなっていてその中から決めていました。
予算ぴったりを見つけ出してみたり、
スマホの電卓機能で計算しながらこまごましたものを合わせ技にしようとしたり、
見た目重視の大き目袋を手にしたりとそれぞれ選んでいました。
毎年みんなで景品を買いに同じ店に行っていますが、
その年その年で選ぶものの傾向が違って面白いなぁと思います。
お菓子重視、雑貨重視、面白重視、文房具重視など。
今年はどんなものが入っているのか、来週のお楽しみですね。
クラムボンでクリスマス会の準備をしていると一気にクリスマスムードが高まります。
ニュースを見ていると他人事じゃないなぁ・・・と思います。
乾燥する日々が続いているので気をつけようと思います。
今日のお昼過ぎに奥の部屋で遊んでいたTくん。
プラレールを見つけて一緒に遊びました。
もうすぐ迎えが来そうだからと短めコースにして遊んでました。

駅があると短くてもちゃんと街の感じが出て楽しいですね。
切り替え(?)がうまくいかず度々正面衝突しそうになったり、
後ろから追突しそうになったりしていて慌てて元に戻すので忙しそうでした。
広々空間でたまに作りたくなります。
午後は明日のクリスマス会に向けて買い物に行ってきました。
今年は人数が少ないかなぁとちょっと心配していましたが、
いざ、出欠を取ってみたらいい感じの人数が集まりそうな予感に。
食べたいものは以前話し合って決めていたので、そこからどう作るか、
材料は何が必要かと考えながらメモを作って出発しました。
クリスマス前だからかやっぱりお店はにぎわっていますね。
ケーキの材料やらクリスマスっぽい料理の材料やらも安くなっていてなんともありがたい。
今回も予算と食べたいものを照らし合わせながら買い物をしてきました。
クリスマスだし人数も結構いるしで豪華なランチになりそうです♪
夕方からはおびひろゼミナール。
こちらもクリスマス会に向けたお買い物に行ってきました。
おびひろゼミナールのクリスマス会は冬休みプログラムの初日、25日。
その時に行うビンゴ大会の景品購入が目的です。
予算を決めて一人ひとつ景品を決めてください!と解き放たれたみなさん。
お店中を回って良い物はないかなぁと探し歩いていました。
広い店内ですが、雑貨売り場、文房具売り場、お菓子売り場にいる時間が
圧倒的に多くなっていてその中から決めていました。
予算ぴったりを見つけ出してみたり、
スマホの電卓機能で計算しながらこまごましたものを合わせ技にしようとしたり、
見た目重視の大き目袋を手にしたりとそれぞれ選んでいました。
毎年みんなで景品を買いに同じ店に行っていますが、
その年その年で選ぶものの傾向が違って面白いなぁと思います。
お菓子重視、雑貨重視、面白重視、文房具重視など。
今年はどんなものが入っているのか、来週のお楽しみですね。
クラムボンでクリスマス会の準備をしていると一気にクリスマスムードが高まります。