くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海: 東海道線: 南大高, 大高, 笠寺, 熱田 をUPしました。
*****
10/10 (土) 撮影分のUPの続きです。
14:57, 熱田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/fc1fcb62c66aa0a21ad558583253a930.jpg)
駅構内は広いですが、ひっそりとした印象の駅です。
なぜか681系(?)がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/4cc9d5c03d05caa3ac3206f9d632007b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/be68a2d915cc700e8e7e5fa91d63668d.jpg)
681系と683系と289系の外見上の違いがよく分かりません。
お勉強しなきゃなぁ。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/98161eed98378dcec47fe50124c23926.jpg)
15:27, 熱田発。
15:30, 笠寺着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/454560f01406455497bd57e9385f8e24.jpg)
2番線・3番線ホームには入れなかったのでこのホームの駅名標を、1番線・4番線からズームで撮影。
結構苦労しました。
この駅の東側を、新幹線が走ります。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/281fcad451a49a28062321f19fd84432.jpg)
おっと、これに乗ると岐阜まで行ってしまうぞ。
逆方向だ。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/f130b62808eb875e0d68c7fcd695c916.jpg)
16:15, 笠寺発。
16:18, 大高着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/1beb133b335e8748a3b5ebac7d5c57d4.jpg)
東海道線が新幹線と並走する区間にある駅です。
駅前はロータリーになっていて、タクシーなんかも何台も止まってました。
313系1100番台大高入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/0bcc2aae337905f69ef527acb8421cd1.jpg)
16:49, 大高発。
16:51, 南大高着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/6653165f5d3db4bedb37bc6e2c9ab37e.jpg)
2009年開業の比較的新しい駅です。
イオンモールが駅前にあり、栄えている印象を受けました。
ここで日没タイムアップ。
この日は名古屋駅でかなり時間を使ってしまいましたが、
その割には訪問駅数は思ったより稼げたと思います。
313系5000番台入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/64ee93a6019394deca9f332f08dd7e30.jpg)
17:24, 南大高発。
17:41, 名古屋着。
この日の宿へと向かいました。
さぁ、次の日はどこへ行こうかな。
つづく。
JR東海: 東海道線: 南大高, 大高, 笠寺, 熱田 をUPしました。
*****
10/10 (土) 撮影分のUPの続きです。
14:57, 熱田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/fc1fcb62c66aa0a21ad558583253a930.jpg)
駅構内は広いですが、ひっそりとした印象の駅です。
なぜか681系(?)がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/4cc9d5c03d05caa3ac3206f9d632007b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/be68a2d915cc700e8e7e5fa91d63668d.jpg)
681系と683系と289系の外見上の違いがよく分かりません。
お勉強しなきゃなぁ。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/98161eed98378dcec47fe50124c23926.jpg)
15:27, 熱田発。
15:30, 笠寺着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/454560f01406455497bd57e9385f8e24.jpg)
2番線・3番線ホームには入れなかったのでこのホームの駅名標を、1番線・4番線からズームで撮影。
結構苦労しました。
この駅の東側を、新幹線が走ります。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/281fcad451a49a28062321f19fd84432.jpg)
おっと、これに乗ると岐阜まで行ってしまうぞ。
逆方向だ。
311系入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/f130b62808eb875e0d68c7fcd695c916.jpg)
16:15, 笠寺発。
16:18, 大高着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/1beb133b335e8748a3b5ebac7d5c57d4.jpg)
東海道線が新幹線と並走する区間にある駅です。
駅前はロータリーになっていて、タクシーなんかも何台も止まってました。
313系1100番台大高入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/0bcc2aae337905f69ef527acb8421cd1.jpg)
16:49, 大高発。
16:51, 南大高着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/6653165f5d3db4bedb37bc6e2c9ab37e.jpg)
2009年開業の比較的新しい駅です。
イオンモールが駅前にあり、栄えている印象を受けました。
ここで日没タイムアップ。
この日は名古屋駅でかなり時間を使ってしまいましたが、
その割には訪問駅数は思ったより稼げたと思います。
313系5000番台入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/64ee93a6019394deca9f332f08dd7e30.jpg)
17:24, 南大高発。
17:41, 名古屋着。
この日の宿へと向かいました。
さぁ、次の日はどこへ行こうかな。
つづく。