20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/6e728b2a90aeb610505738738678b7c2.jpg)
さすがに雪増えて来ましたが道路は除雪されてました。龍洞に到着です。外観撮り忘れ(-_-;)こちらは18個の露天がすべて貸切で、空いていればいくつでも入れます。泉質は全て同じ単純泉、部屋の露天も含め全て掛け流しとのことです。部屋に落ち着いてさっそく湯めぐり開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/91f3d43ae5ad1be734b8b39fb8e8a7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/1bad7a5f137778e19a6be25830124e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/64c98690229ecbb8e351ca17ea0af3fb.jpg)
たくさんありすぎて迷いますが、2番目に広いこちらの「川龍」を選択。広いけど適温で、冷え切った体が温まりやっと動けるようになって来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/ce62bc28423b7634aef666b63bad6bde.jpg)
いつもならば全部入ってやる〜と張り切る(ただの貧乏性)ところですが…露天なので当然着替えるのも寒いし…泉質は変わらないし…なので、失礼して写真だけパシャパシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/b20e9c5d6fb41160fb14e36a798d3a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/e7bba2af47a60e5dc93ac0df68064b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/83cbbf59561ceeff675342ef3eaf884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/237bb2ea2a27093c355516a31ec10fa6.jpg)
遊湯館というこちらの建物の中には、貸切ではない内湯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/7ee699fcf39726b1f1540ef2288cd25a.jpg)
日帰りも受け付けていますが、これだけあったら全てに入るなんてかなりの強者じゃないと無理ですね〜。夜は内湯付き「楽龍」へ。写真撮るのまた忘れてた(-_-;)お湯は無色透明無臭です。朝起きたら前日より雪が増えてます(変な言い方)道路にも雪が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/81fd60d688aefd8606a53c0d86eed3e1.jpg)
さて、龍洞を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/4b831b1c59c45f669018f49c6ef91008.jpg)
日帰り可能 10:00〜18:00
不定休
大人 2160円(4時間滞在可能)
ph8.3 単純温泉 かけ流し
情報は変わります詳細は施設にご確認を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/6e728b2a90aeb610505738738678b7c2.jpg)
さすがに雪増えて来ましたが道路は除雪されてました。龍洞に到着です。外観撮り忘れ(-_-;)こちらは18個の露天がすべて貸切で、空いていればいくつでも入れます。泉質は全て同じ単純泉、部屋の露天も含め全て掛け流しとのことです。部屋に落ち着いてさっそく湯めぐり開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/91f3d43ae5ad1be734b8b39fb8e8a7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/1bad7a5f137778e19a6be25830124e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/64c98690229ecbb8e351ca17ea0af3fb.jpg)
たくさんありすぎて迷いますが、2番目に広いこちらの「川龍」を選択。広いけど適温で、冷え切った体が温まりやっと動けるようになって来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/ce62bc28423b7634aef666b63bad6bde.jpg)
いつもならば全部入ってやる〜と張り切る(ただの貧乏性)ところですが…露天なので当然着替えるのも寒いし…泉質は変わらないし…なので、失礼して写真だけパシャパシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/b20e9c5d6fb41160fb14e36a798d3a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/e7bba2af47a60e5dc93ac0df68064b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/83cbbf59561ceeff675342ef3eaf884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/237bb2ea2a27093c355516a31ec10fa6.jpg)
遊湯館というこちらの建物の中には、貸切ではない内湯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/7ee699fcf39726b1f1540ef2288cd25a.jpg)
日帰りも受け付けていますが、これだけあったら全てに入るなんてかなりの強者じゃないと無理ですね〜。夜は内湯付き「楽龍」へ。写真撮るのまた忘れてた(-_-;)お湯は無色透明無臭です。朝起きたら前日より雪が増えてます(変な言い方)道路にも雪が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/81fd60d688aefd8606a53c0d86eed3e1.jpg)
さて、龍洞を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/4b831b1c59c45f669018f49c6ef91008.jpg)
日帰り可能 10:00〜18:00
不定休
大人 2160円(4時間滞在可能)
ph8.3 単純温泉 かけ流し
情報は変わります詳細は施設にご確認を