goo blog サービス終了のお知らせ 

あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

粟野横根温泉 前日光つつじの湯交流館

2019-06-01 12:00:00 | 栃木の温泉
143
 久しぶりに行って参りました。栃木県鹿沼市にございます「つつじの湯」。道中、小磯菓子店にて道祖神まんじゅうと茶ぶくさを購入...こちらの菓子店、つつじの湯に行く時はセットで訪れる美味しいお店でございます。恒例過ぎて画像がない(O_O)。次回の宿題か。
つつじの湯にあるお食事処「遊の郷」でいつも通り安定の蕎麦。ただ今回は天麩羅がサクサク感不足で残念、でもお蕎麦は美味でございます。
そして安定の湯。撮禁なので以前の画像でございます。
この日は雨予報でしたが、ハズレてくれて明るく日も差す曇り空。露天風呂も気持ち良く入れました。露天には屋根が全くないので雨だとちと辛い。
今回券売機の近くにこんなの発見d(^_^o)。ちゃんと額装してある「令和」&「平成」が。
湯に浸かり、涼みがてら近くを偵察に。というのも、以前からつつじの湯の側にあった台東区の施設「台東区自然の村 あわの山荘」がこの4月に鹿沼市の施設「前日光あわの山荘」としてリニューアルオープンしたと小耳に挟んだからでございます。そうそうこれこれ。
金土日のみ宿泊できる山荘でこの日はお休み。山荘の敷地には入れないようになっております。
パンフレットの画像から。こんなログハウスが3棟。こちらキッチン付き。
こちらのゲストハウスはトイレ付きの和室8畳。全5室。こちらはキッチンは付いておりませんが厨房を貸出てくれるそう。一泊4000円也。
お風呂はつつじの湯、食事は自炊。つつじ湯の中のお食事処は19:00迄だから早い夕ご飯で良ければ食べられるかと(ビールもあるしね)。軌道に乗ったら是非平日営業も始めていただきたいわ〜。
謎の一句
「湯に浸かり ビールを飲んで だらけたい」
 
【つつじの湯】
●営業時間 10-21(12月〜2月は20時迄)
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 循環掛け流し併用
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を
コメント (2)