あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

清津峡小出温泉 湯処よーへり

2019-06-13 08:00:00 | 新潟の温泉
145
先日、新潟県十日町市にありますこちら「湯処 よーへり」さんへ行って参りました。あいにくの雨となり肌寒いくらいのお天気の中、今回はいつもの友と、友夫妻そしてわたくしの4人で野沢温泉へ宿泊旅。その道中にお邪魔したこちらは日帰り入浴施設でございます。
「よーへり」って変わった名前ですが、こちらの地方の方言で「お風呂に入りに行く」という意味だそう。受付で400円をお支払いいたします。ただし〜この先にある清津峡渓谷トンネル(入坑料大人600円)の入坑券ご提示で100円引きとなりますよ。我々はトンネルは...まいっかって事で400円お支払い〜。
お風呂へは下りの階段(((o(*゚▽゚*)o)))わくわくでございます。
赤のれんを入るとこじんまりした脱衣所です。洗面台1台とドライヤー1台。充分〜。
貴重品ロッカー有り。
さて湯へ〜。
 無色透明の湯でございます。そしてほんのり玉子臭〜。大好きな奴ですよーヽ(´ー`)。
湯口。
温め適温です。良い香りで〜ヽ(´ー`)いつまででも浸かっていられます。気持ち良い湯でした。友曰く茶色の湯華がいたらしいが〜わたくし気づきませんでした(◞‸◟)。
休憩室。
残念なことに、こちらは今年11月30日で閉館されるそうなんです。旅の計画段階で検索しててそれを知りました。このタイミングで入る事が出来たのは良かったけれど、とても良い湯なので残念。
よーへりのパンフなかったので
結局この後行ったσ^_^; 清津峡のパンフとよーへりの入浴券〜。
●営業時間 10-20
●定休日 水曜日
●入浴料 大人400円
●源泉名 薬研の湯 泉温 42.6℃ ph9.3 単純硫黄温泉
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を。
 
コメント (2)