栃木県鹿沼市役所HPを何気なく覗いたら本日7/15よりつつじの湯が通常営業とのこと。タイミング良く休日だったので行って来たー(๑˃̵ᴗ˂̵)。この写真何十枚撮ってんだろう...行くたびに毎回撮ってるよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/8592487d2a76d7afa7eab52161887f22.jpg?1594803362)
通常営業と言いつつも入館は17:00迄なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/aabec5360f76226b2e9b0e8baf49e318.jpg?1594803363)
靴を靴箱に入れ〜モニターでいつの間にか検温され〜記帳用紙をいただいて〜こちらで記入いたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/70ae936052e9f3d22c88aab093aa7a0b.jpg?1594803513)
隣の券売機を見ますと...通常営業ですねー料金が500円に戻っておりましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/4a67596fb12e218c634e2eae99407889.jpg?1594803363)
注意の掲示もそこかしこに。やはり滞在は2時間までなのは前回と変わりなし。前回は再入浴は不可でしたが、平日に限り1回だけ再入浴可となっておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/0953da969f0223f4fa2a61f94ac3f364.jpg?1594803623)
マッサージチェアは白い布を被せられお休み状態。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/83b37b5a86e723f86e91751b68e4b29e.jpg?1594803365)
内湯はいつにも増して微玉子臭が強く感じられました。初めは1人1湯船って感じでのびのびまったり〜ヽ(´o`;。湯船画像はいつものごとく使い回しです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/052ffca7e6c8e8511aa1f92f79dd3e17.jpg?1594803746)
まったり入ってるうちにだんだん人が増えて来たので、あがりました。露天風呂では鶯が鳴きっぱなしでかなり癒されました...この手の完璧な「ホーホケキョ.ケッキョケッキョ.ホーホケキョ」聴くと、余りにも完璧すぎてカセットテープ(あくまでカセットテープよ)流してるんじゃないの?これ?っていつも思うんだけど、きっとそんな事はないのでしょうねぇƪ(˘⌣˘)ʃ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/f6236728e5e1b7b63f7c8afe81870f9d.jpg?1594803745)
脱衣所の棚には消毒済みの脱衣籠を設置してくれていて、使用した脱衣籠は使用済みの場所へ返却する様になっております。洗面台にはアルコール消毒が設置され自由に使用できます。1度に入浴できるのは20人迄と人数制限を設けてくれてます。あぁほんと良い湯でしたヽ(´o`;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/8592487d2a76d7afa7eab52161887f22.jpg?1594803362)
通常営業と言いつつも入館は17:00迄なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/aabec5360f76226b2e9b0e8baf49e318.jpg?1594803363)
靴を靴箱に入れ〜モニターでいつの間にか検温され〜記帳用紙をいただいて〜こちらで記入いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/70ae936052e9f3d22c88aab093aa7a0b.jpg?1594803513)
隣の券売機を見ますと...通常営業ですねー料金が500円に戻っておりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/4a67596fb12e218c634e2eae99407889.jpg?1594803363)
注意の掲示もそこかしこに。やはり滞在は2時間までなのは前回と変わりなし。前回は再入浴は不可でしたが、平日に限り1回だけ再入浴可となっておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/0953da969f0223f4fa2a61f94ac3f364.jpg?1594803623)
マッサージチェアは白い布を被せられお休み状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/83b37b5a86e723f86e91751b68e4b29e.jpg?1594803365)
内湯はいつにも増して微玉子臭が強く感じられました。初めは1人1湯船って感じでのびのびまったり〜ヽ(´o`;。湯船画像はいつものごとく使い回しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/052ffca7e6c8e8511aa1f92f79dd3e17.jpg?1594803746)
まったり入ってるうちにだんだん人が増えて来たので、あがりました。露天風呂では鶯が鳴きっぱなしでかなり癒されました...この手の完璧な「ホーホケキョ.ケッキョケッキョ.ホーホケキョ」聴くと、余りにも完璧すぎてカセットテープ(あくまでカセットテープよ)流してるんじゃないの?これ?っていつも思うんだけど、きっとそんな事はないのでしょうねぇƪ(˘⌣˘)ʃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/f6236728e5e1b7b63f7c8afe81870f9d.jpg?1594803745)
脱衣所の棚には消毒済みの脱衣籠を設置してくれていて、使用した脱衣籠は使用済みの場所へ返却する様になっております。洗面台にはアルコール消毒が設置され自由に使用できます。1度に入浴できるのは20人迄と人数制限を設けてくれてます。あぁほんと良い湯でしたヽ(´o`;。
●営業時間 10-17
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 加温・循環掛け流し併用
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 加温・循環掛け流し併用
情報は変わります詳細は施設にご確認を。