※庭の花 オダマキ
暑かったり寒かったり寒暖差の激しい今年の春でした。
さ、今日から6月、梅雨入り目の前です。
お天気を見ては冬物の洗濯に大忙しです。
乾いて取り入れた時のお日様の香が何とも言えない気持ちよさ、うふふ~♬鼻歌が出ます。
最近の布団は軽いから干すのも楽だけれど昔の人は大変だっただろうなぁー。
そういえばシーツを洗って干してある間を走り回って、
昔の物干しは竹3本をピラミッドのように組み立てた手作りの物干し台で、
足が引っ掛かって倒して母からこっぴどく怒られた事が度々あったのを懐かしく思い出す。
当時は洗濯機など無し、手洗いだったからそれはそれは鬼の形相だった。
そうそう、洗濯のりだって手作りだった。
ご飯粒をすりつぶして木綿袋に入れてそれを水につけていたように記憶している。
昔の人は工夫して何でも手作りで凄いなぁーと思う。
夕方になって今日の夕食何作ろう・・・
冷蔵庫、冷凍庫をゴソゴソ、あり合わせでいい?と一応御用聞き。
買い置きはこれだけなんだから御用聞きしたところで作れる物はこれかあれ、限られているのにね。
たいていは「何でもいいよ」の返事だけど。
何でもいいが一番困るよね。
かと言ってレストランに出てくるような手のかかる料理はお断りだけどね。
さ、今日から6月、梅雨入り目の前です。
お天気を見ては冬物の洗濯に大忙しです。
乾いて取り入れた時のお日様の香が何とも言えない気持ちよさ、うふふ~♬鼻歌が出ます。
最近の布団は軽いから干すのも楽だけれど昔の人は大変だっただろうなぁー。
そういえばシーツを洗って干してある間を走り回って、
昔の物干しは竹3本をピラミッドのように組み立てた手作りの物干し台で、
足が引っ掛かって倒して母からこっぴどく怒られた事が度々あったのを懐かしく思い出す。
当時は洗濯機など無し、手洗いだったからそれはそれは鬼の形相だった。
そうそう、洗濯のりだって手作りだった。
ご飯粒をすりつぶして木綿袋に入れてそれを水につけていたように記憶している。
昔の人は工夫して何でも手作りで凄いなぁーと思う。
夕方になって今日の夕食何作ろう・・・
冷蔵庫、冷凍庫をゴソゴソ、あり合わせでいい?と一応御用聞き。
買い置きはこれだけなんだから御用聞きしたところで作れる物はこれかあれ、限られているのにね。
たいていは「何でもいいよ」の返事だけど。
何でもいいが一番困るよね。
かと言ってレストランに出てくるような手のかかる料理はお断りだけどね。
6/1の歩数=7380歩