2017
6/8 【ローダンセマム アフリカンアイ】キク科 さし芽
ローダンセマムのさし芽は初めて。根が出るかどうかは不明だけどダメ元で試してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/b92dbe93e6153a35604f6ea5ae213605.jpg)
6/22 発根確認 ダメだろうなと思っていたのに、根が出た。(発根まで14日間)
6/22 根が出た4本をポットに植えた
6/24 3本発根確認ポットに取る。
6/24 3本発根確認ポットに取る。
6/22 これに気を良くして再びさし芽
7/7 発根(15日で根が出る)したのをポットに取る。
2018
4/1 開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/416c25253140d20030b9b5e0def22a80.jpg)
今シーズンは-4度近くまで冷え込んだが戸外で大丈夫だった。
冬の間は株も全然大きくならなかったが気温上昇とともに
葉も茂り始め数日前から開花が始まった。
ダメかなと思ったが意外と上手くいく。
ただ親株は夏の暑さでダメになった。
寒さには強いが暑さには弱いみたい・・・(^O^)
7/7 発根(15日で根が出る)したのをポットに取る。
2018
4/1 開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/416c25253140d20030b9b5e0def22a80.jpg)
今シーズンは-4度近くまで冷え込んだが戸外で大丈夫だった。
冬の間は株も全然大きくならなかったが気温上昇とともに
葉も茂り始め数日前から開花が始まった。
ダメかなと思ったが意外と上手くいく。
ただ親株は夏の暑さでダメになった。
寒さには強いが暑さには弱いみたい・・・(^O^)