この時期にしては少し寒い朝でした。
朝一番の仕事は庭を眺める事、そして水やりです。
乾燥した日が続いているせいでほぼ毎日水やりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/eb31d99cbc0e731c8e42580b31f4a71a.jpg)
なんと、クリスマスローズにチョウが潜り込んでいます。
寒さ除けしてるの? 種が出来ているカサカサの花なのに・・・・・
クリスマスローズにチョウが止まるのは初めて見るかも。
午前中は庭仕事、苗の植え替えやさし芽をビニールポットに植え付け。
昨年春に種まきしたナデシコ。
お向かいさんのナデシコから採取した種なんだけど、ハイブリッド苗だったらしく同じ色の花が咲かない。
どちらかといえば雑種の花ばかり。
それに葉ばかりが茂って花が咲かないのも1/3くらいある。
それでももしかして咲くかもと1年間育てたけれどやっぱり咲かない。
冬の間日当たりのいい特等席に置いてあげたのに・・・
ザル1枚分、ほんと邪魔になっていたのに・・・
もうー! 廃棄だわ!
朝一番の仕事は庭を眺める事、そして水やりです。
乾燥した日が続いているせいでほぼ毎日水やりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/eb31d99cbc0e731c8e42580b31f4a71a.jpg)
なんと、クリスマスローズにチョウが潜り込んでいます。
寒さ除けしてるの? 種が出来ているカサカサの花なのに・・・・・
クリスマスローズにチョウが止まるのは初めて見るかも。
午前中は庭仕事、苗の植え替えやさし芽をビニールポットに植え付け。
昨年春に種まきしたナデシコ。
お向かいさんのナデシコから採取した種なんだけど、ハイブリッド苗だったらしく同じ色の花が咲かない。
どちらかといえば雑種の花ばかり。
それに葉ばかりが茂って花が咲かないのも1/3くらいある。
それでももしかして咲くかもと1年間育てたけれどやっぱり咲かない。
冬の間日当たりのいい特等席に置いてあげたのに・・・
ザル1枚分、ほんと邪魔になっていたのに・・・
もうー! 廃棄だわ!
春らしい色のクリロー
素敵ですね!
蝶も可愛ぃ色に惹かれたのでしょうか..
うちのクリローは
最近買ったばかりで
新しい葉っぱがぐ~んと伸びてきてます。
鉢植えなのですが
地植えにした方が良いのでしょうか?
種から育てるのは
難し過ぎてわたしには絶対に無理(→.←);
今日も気温は結構高いのに 風の冷たい1日でしたョ、
春はなしで夏がきそうな感じです。
写真のクリスマスローズは鉢植えです。
写真に撮るには鉢植えの方が撮り易いですよ。
ただ大きな株にしたいなら地植えの方がいいです。
クリスマスローズはこぼれ種で芽が出たりしますよ。
もちろん種が出来た花を摘み取らなければですけどね。
今朝はこちらは肌寒くて、ぼんやりですが富士山も見えています。