お盆以来の岩場です。
今日は夏バテ気味なので、カサメリの中でも
アプローチが近い岩場《志賀ランド》です。
ここには山寝さんの宿題の『ボルドー12a』があります。
斜面の林の中にあるこの岩場。
今日はカラカラに乾いてコンディションはいいようです。
林の中なので日陰というのもポイント高し。
トライしてる人を見たことがなかった(といっても過去に1回きり)のに
いつの間に人気がでたんでしょ。
今日は4人も取り付いてました。
結果、山寝さんはRPできました。
いや、言わば徳俵的というか、核心で『あっ』と思ったら
ガバにぶら下がって落ちてない!
そのまま核心をこなしてRPです。
私はすもももももも10aというのをやりました。
前回も苦労した覚えがあり、今回も。。。
成長してませんでした。
各駅停車以上のハングドッグでやっと回収できました。
下のスラブも悪いし、トラバースも悪い、上部のクラックにいたっては
山なら遭難してるっていうくらいできませんでした
。
ま、3回もトライできたからいいかな。
山寝さんの今日はお昼寝2回。ぐっすり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
夏バテ少しは解消できたかな。
写真(上)
すすきの穂がひらいて、気のせいか雲の形も秋色でした。
それから、朝食のガストでフラワーさん夫妻に何年ぶりかでお会いしました。
いろんな時間がながれていたようで、愛犬もペコちゃんに変ってました。
私に挨拶をしてくれる賢いワンコです。
そして、夕食に境川のSAでペレットの旦那にお会いしました。
どちらの方も年単位の久しぶりなのに、親しくお話できて良かったです。
クライマー仲間って不思議ですね。
時間のへだたりがないんですね。
↓山寝さん、ボルドー12aのレスト。
ケイタイカメラなのでぼけぼけです。
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/c2df5b086c2a9718f967962e9db12f36.jpg?random=d664ff72a1024157ba72c5b312696189)
↓ボルドー取り付き。被ってますね。
今日は夏バテ気味なので、カサメリの中でも
アプローチが近い岩場《志賀ランド》です。
ここには山寝さんの宿題の『ボルドー12a』があります。
斜面の林の中にあるこの岩場。
今日はカラカラに乾いてコンディションはいいようです。
林の中なので日陰というのもポイント高し。
トライしてる人を見たことがなかった(といっても過去に1回きり)のに
いつの間に人気がでたんでしょ。
今日は4人も取り付いてました。
結果、山寝さんはRPできました。
いや、言わば徳俵的というか、核心で『あっ』と思ったら
ガバにぶら下がって落ちてない!
そのまま核心をこなしてRPです。
私はすもももももも10aというのをやりました。
前回も苦労した覚えがあり、今回も。。。
成長してませんでした。
各駅停車以上のハングドッグでやっと回収できました。
下のスラブも悪いし、トラバースも悪い、上部のクラックにいたっては
山なら遭難してるっていうくらいできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ま、3回もトライできたからいいかな。
山寝さんの今日はお昼寝2回。ぐっすり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
夏バテ少しは解消できたかな。
写真(上)
すすきの穂がひらいて、気のせいか雲の形も秋色でした。
それから、朝食のガストでフラワーさん夫妻に何年ぶりかでお会いしました。
いろんな時間がながれていたようで、愛犬もペコちゃんに変ってました。
私に挨拶をしてくれる賢いワンコです。
そして、夕食に境川のSAでペレットの旦那にお会いしました。
どちらの方も年単位の久しぶりなのに、親しくお話できて良かったです。
クライマー仲間って不思議ですね。
時間のへだたりがないんですね。
↓山寝さん、ボルドー12aのレスト。
ケイタイカメラなのでぼけぼけです。
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/c2df5b086c2a9718f967962e9db12f36.jpg?random=d664ff72a1024157ba72c5b312696189)
↓ボルドー取り付き。被ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/e3fa2d245b151140e158c4d07ed7d26e.jpg?random=12c8ef281656e38ae4ab986c5bed8ceb)