![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/25491b21fdaa8a53d80a0456e3d06714.jpg)
いつも見かけるすずめやつばめなどを別にすれば
いちばん覚えやすい鳥の名前は《めじろ》です。
目がしろいから目白。
シンプルだ。
木をつついてるから《キツツキ》も覚えやすいけど
それはこげら!とかいわれそうだし。それらはめったにみれないし。
この写真はかなり不鮮明で、湯煙の中で撮影したようになってしまいました。
でも、子どもの目白(たぶん)。
目がでかい。
野鳥は近寄ってこないので怖くないのだ。
それから、ピナクルで売りにだしていた5.10のアナサジベルクロが売れました。
ピナクルのみなさまお手数おかけしました。
ありがとうございました。