REYの世迷言

日々の日記風ブログ

花は浮かれ気分

2013-03-17 | Weblog
 

急にあちこちで様々な花が開きはじめました。
どれもきれいなので目移りしてしまいます。

でも、桜が咲いたらやっぱり桜が一番って思うんだろうな。きっと。

フィギュアスケートも結果より結果で悲しそうな顔をみるのがつらい。
頑張ったんだから笑顔でいいんだよ。

写真。左。もくれん。こぶしともくれんとはなみずき、いつもどれがどれやらごっちゃになります。
これはもくれんだよね。いや、こぶしか?
右。桜のつぼみが綻んでます

そして知恵理ちゃん音響の芝居。今日行ってみようかなと思って
時間をチェックしたら、まさかの土曜楽日。。。
知恵理ちゃん、ごめんよーー

花粉の思う壺

2013-03-17 | Weblog
昨日は木古里岩にいきましたが、帰宅して服をきたまま寝てしまいました。
今日はこれから仕事です。

。。。時間を巻き戻して。。。

木古里辺りの岩場は大体行って、残るは一階のみ。
初めて見に来た時は10年以上前で、そのときはアプローチも道なき道、岩も濡れていたので
あまりいい印象はなかったです。
ところが、久しぶりに来て見たら、なんかいい感じ。
日当たりよくてお昼寝(山寝さんが)にもよさそう。
(写真。おひさまさんさん)

しかし、奥多摩の花粉ばかり気にして群馬の花粉のことは油断してました。
木古里の岩場、まさに昨日が頂点でした。
(写真。この杉ちゃんが。。。杉ちゃんがワイルドに花粉を撒き散らしました)

くしゃみ10連発など序の口、鼻水はおそまつくん(古)のハタ坊のようでした。
もう喉も痛いし登るどころではありませんでした。

クライミング的には全く書くことがありません。

でも、木工のお店の木まま工房によってちょっとしたお祝いを買えたし
やまびこ荘で温泉にも入れたし、下仁田のあかべこでお肉も食べられたし
行けただけでもラッキーでした。

おまけ

日なたにてんとう虫。まだ目覚めたばかり。
点の数、多いね。何星てんとう虫だ?