![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/de86ae382ba79f71a5bcdf3061f614cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/61437a84f033e27b103aff03c8993bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/d20fc2ccaaa83adf2d32afcb69e4e994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/6bd2038fa32956a55b607b740a41c49a.jpg)
昨夜、せっかくの芝居を棒に振ってしまい意気消沈。
でも、起きたら頭痛も吐き気もすっかりおさまりました。
熱中症のようなあの症状、一体何だったんでしょう。
お天気もいいので東高根へ。
今日は今まで、最高のカメラ隊の人数ざっと30人はいたのでは?
私は、野鳥はカメラが小さく撮れないので、そのポイントはパス。
ゆるゆるいつもの散歩道へ。しかし、短いルート。
春が始まっていて、黄色い花が目につきました。
写真。サンシュ。黄色い小さい花がかわいらしい。
シロサギと紅梅。このサギは最近一羽だけで時々姿をみせます。孤高のサギ!?
矢羽に似てる気がする木。名前はわかりません。
やっと咲いた柊ナンテン。君は柊なのか、南天なのか。
これから、いろんな花が咲きそうで楽しみです。
帰りにカメラ隊の撮影ポイントを通ると近くに幼稚園児の大集団(100人くらい?)が
歓声をあげて遊具で遊んでいたので、
カメラ隊は解散してましたとさ。